リバースデイルカップ、オーストラリアで2番目に歴史が長いトーナメント。コロナが無ければ、いつもは日本、ニュージーランド、オーストラリアのナショナルチームが強化試合としてエントリーしてくるんですけどねぇ。日本代表は2019年に来たのが最後で、今年もお休み。残念。
その2019年、女子の部で勝ったのがニシムラ ユナ、今やJLPGAを代表するプロになりましたね。桃花がプレーさせてもらった2016年。そのリーダーボードには、クドウユミ 8アンダー、イナミモネ 3オーバー、マツバラユミ 6オーバー、オオサトモモコ 7オーバー、といった名前もあります。今や、みーんなJLPGAのメンバーですね。てか、イナミプロは銀メダリストで賞金女王。すごいよね。
あ、2016年のリバースデイル、うちの桃花は4オーバーだったようです。6年前か、、、まったく記憶にない。😑
一方、一磨は2020年のリバースデイルカップをプレーさせて頂きました。あの1ヶ月後にニュージーランド国境が閉まるだなんだ大騒ぎし始めたのでした。なので、あれがコロナ前最後の海外遠征。この2年間、スペイン、日本、アメリカ、香港、ドバイ、などなど海外遠征がぜーんぶコロナで流れたなぁ。なんてこった、本当に。。😿
で、2020年、一磨はプレーオフに一打届かずの9アンダーで4位でした。<これは、なんとなく覚えている。ブログを読み返せば、どっかに書いてあるはず。
その2019年、女子の部で勝ったのがニシムラ ユナ、今やJLPGAを代表するプロになりましたね。桃花がプレーさせてもらった2016年。そのリーダーボードには、クドウユミ 8アンダー、イナミモネ 3オーバー、マツバラユミ 6オーバー、オオサトモモコ 7オーバー、といった名前もあります。今や、みーんなJLPGAのメンバーですね。てか、イナミプロは銀メダリストで賞金女王。すごいよね。
あ、2016年のリバースデイル、うちの桃花は4オーバーだったようです。6年前か、、、まったく記憶にない。😑
一方、一磨は2020年のリバースデイルカップをプレーさせて頂きました。あの1ヶ月後にニュージーランド国境が閉まるだなんだ大騒ぎし始めたのでした。なので、あれがコロナ前最後の海外遠征。この2年間、スペイン、日本、アメリカ、香港、ドバイ、などなど海外遠征がぜーんぶコロナで流れたなぁ。なんてこった、本当に。。😿
で、2020年、一磨はプレーオフに一打届かずの9アンダーで4位でした。<これは、なんとなく覚えている。ブログを読み返せば、どっかに書いてあるはず。
最近、桃花がオーストラリアで頑張ってますからね。「だって、もーちゃんって下手すぎるんだもん」と日頃から見下している姉の活躍に、「俺だって!」という気持ちがあるかと思いますが、まぁ肩肘張らずとにかく楽しくプレーして欲しいと思います。なんたって久しぶりの海外トーナメントなんですから。
あ、ちなみに、見下しているのはお互い様ね。「だって、カズのショット選択ってバカなんだもん」と姉もよく言っているので。🤣 ま、どこもそんなもんですよね、姉弟なんて。😂
あ、そうそう、今週桃花がプレーするTPSハンターバレーは、洪水の影響で金曜日からの3ラウンドに短縮されました。一時は開催困難との話も出ていたので、とりあえず開催されることが決まってよかったです。リバースデイルカップは予定通り、明日からスタートします。
ということで、2人の結果はまた報告いたしまーす。
⬇️クリックお願いしますね❤️

ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗