明日の早朝に遠征へ出発する一磨ですが、今日はクラブチャンプスの準々決勝。ここからはマッチプレーです。先日ネルソンで足止めをくったために、予選の第3ラウンドをプレーできませんでしたが(Best 2 out of 3)、どうにか2番シードでマッチプレーに進出。

言うまでもなく、クラブチャンプスは メンバーにとって一番大事なトーナメントです。普段は練習しないおじさん達も、この時期だけは夕方になるとコースでよく見かけます。仕事をはやく上がってくるんでしょうね。😁 😁

ハンデを換算しないマッチプレーなので、グレードも細かく5つに分かれています。一磨が初めて出たのは4年前でしたかね〜、一番下のグレードで確かマッチプレーには進めなかったと記憶しています。まだ100をなかなか切れなかった頃ですね、クラブ6本のジュニアセットでねぇ、って昔話を始めると長いので止めときましょう。😁

JGNZは海外ゴルフアカデミーと違って、クラブ文化の中でジュニアを育てることをモットーとしていますので、みんなが日本から来た際には、毎週土曜日にクラブトーナメントに出場してもらいます。

ゴルフクラブなんて世代は様々でもゴルフ馬鹿の集まりですからね。ステイブルフォードだったり、マッチプレーだったり、フォーサムだったり、フォーボールだったりと、いろんなルールでトーナメントを楽しんでいます。

エントリーフィーは男子が2-5ドル、150円から350円ですね。これでビックリしちゃいけませんよ、なんと女子のエントリーフィーは50セント、40円です。もちろん、プレーフィーだ、グリーンフィーなど別途かかる費用はありません、クラブコンペですから。

ちなみに、男女のエントリーフィーの差にはちゃんと理由があって、レディースのトーナメントは賞品が無いんです、あったとしてもボールだけとか。でも、男子は結構良い物を貰えるんですよ、ステーキ用の肉とかね。一番嬉しいのは、ネットイーグル、つまり個人のハンデを換算してのイーグル、これを達成すると数百ドル単位のキャッシュが貰える時があります。一磨もハンデが多かった頃は、2、3度貰ってきましたよ。

けど、10歳そこそこの子供に200ドルのキャッシュって、教育上どうなんでしょ……!?😅

真面目な話、
ゴルフの上達だけでなく、子供の成長全体を考えると、ゴルフクラブに所属していろんな人と出会って、いろんな人とプレーするのが大切です。

同世代で切磋琢磨して、という別の環境もある思います。でも、多くの実情は……、ここには書けません。とにかく、日常の練習を行う環境としては、親父は反対の立場です。数日の短期キャンプは大賛成ですけどね、刺激を受けるには同世代と交流するのが一番です。でも、コツコツ課題に取り組む日頃の練習とは、まったくの別物です。


おじちゃん、おばちゃん、自分より下手なハンデの多い人、自分より上手なプラスハンデの人、プレーが速い人、遅い人、ゴルフクラブには本当にいろんな人がいます、みんな良い人ですけどね。そういう人達とプレーするのって、一生の財産なんですよ。
上達して大きなトーナメントに出るようになると、"年齢やレベルにかかわらず一緒に楽しめるという"ゴルフの素晴らしさそのものを忘れてしまったり、勝ち負けだけにこだわるようになったりしますから。


さて、ところで "かりふぉーにあ"の桃花さんですが、来週の月曜日からコロラドでトーナメントに出場します。偉そうにナンバー2だそうですよ。

力むでないぞ。

今朝届いたメッセージによると、ぺパダインのウェブサイトでは既に記事になっているそうです。そして、「リクルーティングした大学がいくつもくるよ、すごく楽しみ!」とのこと。

進学前、桃花は志望する40校ぐらいに自分の売り込みをして、その半分ぐらいから返事をもらい、去年の6月頃には5-6校に絞り込んでいたように記憶しています。スカイプでやり取りしたコーチが何人かコロラドに来るのでしょう。

ちゃんと挨拶しろよー。


ということで、来週のブログは2人のトーナメント情報が満載になる予定です。

image

今日はキャンパスで軽めの練習だったそうです。




⬇️こっちもポチッよろしく
にほんブログ村 ゴルフブログへ