昨日、一磨がプレーしたラスリー36ホールオープン。久しぶりに親父がキャディーで出動。😵 前回一磨のキャディーをしたのは、9年前のジュニアタイガー、だと思います。
子供達が運転するようになってからは、トーナメントへ行くことが全く無くなったので、一磨のプレーを見るのは本当に久しぶりでした。
まぁ、目の前で色々と見られて楽しかったですね。連続バーディーでスタートしたと思ったら、4連続ボギーがあったり、かと思えば3連続バーディーが突然来たりですね。いつも書いていますが、スコアーは、良いスイング、正しいスイングをすることとはほとんど無関係、ということを再度確認出来ました。<ゴルフはここに早く気が付いた者勝ちです、本当に。
昨日はとにかくグリーンが固いし、速いしで、一磨の技量では対応出来ない場面が数多くありました。これは普段の練習がヌル過ぎるという親父の反省点なので、もっともっと厳しい練習メニューを組もうと思います。😤
てか、ちゃんと前日に練習ラウンド行かなきゃダメじゃんね。😝
昨日の一磨のラウンドは、午前が5バーディー、5ボギーのイーブンパー72。午後が5バーディー、2ボギーの3アンダー69。トータル3アンダーは4打差で優勝🏆でしたが、本当に良い練習になり、良い課題が見つかった1日でした。現地でお世話になった皆様、どうも有難うございました。🙇♂️
さて、ご心配をおかけしましたが、桃花は先程無事に北島から帰ってきました。明日からまたペガサスで仕事を頑張って、来週の月曜日にはまた遠征に出発です。🛫
昨日のバレンタイン、ママのチョコレートケーキを堪能しました。😋
⬇️クリックお願いしますね❤️

ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗
コメント