最終ラウンド朝のウォームアップ、最終組の一磨とケリー、
そして、一磨とジョシュ。
そして、一磨とジョシュ。
最終組、一磨と一緒にプレーするのは、ジョシュ君、2017年ジュニアワールドのチャンピオン(11〜12歳の部)です。<今年まだ15歳😵
そして、去年ゴルフキャンプに来てくれたケリー君、ニュージーランドアカデミーの先輩。今回のトーナメントでは、我が家にホームステイしています。🤗
最終ラウンド、ケリー君に1打差、ジョシュ君に5打差のトップでスタートした一磨でしたが、今日は5バーディー、5ボギー、1ダボの2オーバー74でフィニッシュ。トータル2オーバーは1打差の2位という結果でした。😿
勝ったのは、今日イーブンパーで回ったケリー君。14番のイーグルで一磨に追いつき、16番で一磨が池に入れてダブルボギー。勝負がつくのは、いつだってサンデーバックナインということですね。
これを良い経験として、また練習に励んでいきましょう。💪 でも、来週は期末試験。 まずは、勉強を頑張るのだぁ。😤
そして、去年ゴルフキャンプに来てくれたケリー君、ニュージーランドアカデミーの先輩。今回のトーナメントでは、我が家にホームステイしています。🤗
最終ラウンド、ケリー君に1打差、ジョシュ君に5打差のトップでスタートした一磨でしたが、今日は5バーディー、5ボギー、1ダボの2オーバー74でフィニッシュ。トータル2オーバーは1打差の2位という結果でした。😿
勝ったのは、今日イーブンパーで回ったケリー君。14番のイーグルで一磨に追いつき、16番で一磨が池に入れてダブルボギー。勝負がつくのは、いつだってサンデーバックナインということですね。
これを良い経験として、また練習に励んでいきましょう。💪 でも、来週は期末試験。 まずは、勉強を頑張るのだぁ。😤
⬇️クリックお願いしますね❤️

ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗
コメント