今日も1日暖かいゴルフ日和でした。🌞 最終日のメニューは、ペガサスでパッティングドリル各種とアップnダウンコンペ。ランチを挟んで、ランギオラでアプローチコンペを行いました。結果は、一磨3アンダー、ケリー1アンダー、桃花1オーバーでした。アプローチの精度は、やはり男子2人の方が高いですね。ヘッドスピードの違いによるスピン量の差は、いかんともし難い部分でありまする。まぁ、スコアーはパットが入るかどうか。確かにそうなんだけど、距離が短いパットの方が入る確率高いですからね。当たり前😝
*英語のアプローチは、グリーンを狙うショット全般を指します。200mをハイブリッドで狙ってもアプローチショットです。グリーン周りのチッピングだけを指すアプローチは、和製英語です。
ということで、ケリー君とのキャンプは本日無事に終了。5日間あっという間でしたが、とてもハイレベルで楽しかったです、有難うございました。🙇♂️
ケリー君は練習後に急いでパッキングして、夕方の便で北島へ帰って行きました。JGNZのキャンプは、NZアカデミーよりも濃い練習メニューだったと思います。<自画自賛😜 いつかまた一緒に練習しましょうね。💪
最終日の朝食は、エッグベネディクティンでしたぁ。😋
みんなクリックしてね。↙️

ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗
コメント