2023年01月

660C715F-44EF-4801-9027-508CF3D2649D

撮影 桃花

 
ケニヤに到着した桃花。「昨日コースにシマウマ🦓いたよー」というメッセージと共に届いたコースの写真。

今日は、ライオン🦁とレスリングしたそうです。



ウソです。


あ、そうそう、娘よ。日本人はケンヤではなくケニヤと書くので、覚えておこう。





50BF94F3-9887-497B-94F9-BF650C11DB54



さて、今週は一磨とマンツーマン、いつものペガサス、いつもの景色です。😑 今日は主にバンプnランのテクニックを煮詰めました。日本語だとランニングアプローチってやつです。

で、その後にジムで終了。


昨日、1月の4連戦から戻ったばかりですが、かずま選手、実はここからが2023年最初の山場となります。来週からVICオープン、ニュージーランドオープン、ニュージーランドPGA、ニューサウスウェルズオープンとPGAオーストラリアツアーのトーナメントが3月中旬まで続きます。

ということで、また日曜日の早朝に、クライストチャーチ空港から出発です。🛫



⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗

0B9ED4A7-69C6-4DDF-95E0-E2829B39510F


クリスマスからスタートした風花プロのニュージーランド🇳🇿キャンプが終了しました。最終日まで、天然芝からのウェッジショットを入念にチェックしていましたよ。💪 日本へ帰ったら、ゴルフ番組収録のお仕事をして、次は沖縄でキャンプだそうです。女子プロゴルファー、さすが忙しいですねぇ。




F635C82A-C83E-4EC2-BACB-3729A120E814


キャンプ打ち上げは、モッザレラチーズとトマトの前菜に、ビーフチークの赤ワイン煮込み、など。プロは水をご希望でしたが、親父はしっかりニュージーランドワイン🍷をいただきました。😋
*デザートはパンナコッタ、でも写真撮るの忘れた。😅

プロ、ニュージーランドまでお越し頂き、本当に有難うございました。今シーズンのご活躍を、心よりお祈り申し上げます。🤗

 


⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗

FC79F509-2312-4A79-992B-ECB6E39DFF3C


最終日ようやく雨は上がりました。🌞 最終組、2打差を追って単独2位から出た一磨でしたが、今日は4バーディー、2ボギーの2アンダーと大きくは伸ばせず😿、トータル12アンダー、首位と3打差の単独4位でトーナメントを終えました。勝ったのは、首位から出たハリー ベイトマンプロ、チャールズツアー8年ぶりの優勝だそうです。おめでとうございます。🎉


これで1月の4連戦は終了、明日の午前中にランギオラへ帰ってくるそうです。おつかれー。🥳 まぁ本人、自分の下手さにウンザリしている真っ最中だと思いますが、いろいろと課題を持ち帰って来れればそれで良いと思います。

もちろん勝ちたいから練習するし、勝ちたいからトレーニングにも励むし、負けたら悔しいし。でも、勝つためにゴルフをやっているわけではないのでね。<ここ、非常に大事だと親父は思っています。
だって、ゴルフって負けてばっかりじゃーん。😂 この間、オーストラリアで勝ちましたけど、あれだって大きいトーナメントに勝ったのなんて、NZPGA以来4年ぶりですからね。😆 勝つためにやるなら、もう少し勝率の良いスポーツを選びます。


んじゃ、なんで親子でゴルフに取り組んでいるかといえば、、、


そんな話は長すぎて、ここでは書ききれません。😜






⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗

チャールズツアー、今日はいよいよムービングデイ💪と思ったら、雨天により中止。😿 現地は昨日の夜からずっと土砂降り☔️☔️だったそうです。もう最近の北島、雨多すぎ。大きなトーナメントは南島で開催しましょ、ナンチャッテ。😜 

ヘイスティングスオープンは54ホールに短縮され、明日が最終ラウンドとなります。

ということで、以下写真は、昨日の第2ラウンドから。 


 
C84BB8D9-8F3C-41E7-B472-35BB1B2A1FB5

全ての一打は「状況の把握」から。問題、次のプロセスは何?🤔




 
41472109-50D9-4BDC-B38A-7DED35379668

 エイムポイント先生




3E9B37DE-C81C-4040-9382-FB4A00198D10

予選ラウンドからギャラリーがついてます、OZアマの影響!?





CA978441-A868-40AA-BB0D-318DA8BC7F28

ギャラリーに囲まれ、バーディートライもノリノリです。😂




CE87ACE8-BFBF-4E0B-85CB-4F1D187C1DA5

2桁まで来ました。最終日はトップを2打差で追いかけます。
 



F825341C-9227-4A5B-977A-3C82B984B18A

明日も楽しいラウンドになりますように。🤗





⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗

今朝は練習を休んで(パパ、ごめーん😜 お土産買ったからねぇー😘)、近所のファーマーズマーケットへ。このマーケット、観光名所になりつつあるそうで、確かに今日も人が多かったです。英語以外の言語もいろいろ聞こえてきて、無国籍な雰囲気満載でしたよ。



9E07BA77-A79A-4D86-BEEC-252F7DE89382

 買い物袋持って、初ファーマーズマーケット🤗






6D2BDFF7-4901-4926-81EE-A14408E59F42
 
果物屋さん




82C63E48-1412-457D-AF63-3A99E6587622
 
キャンディー屋さん





FB68E477-77D8-46F9-A4C7-CD0446BB70CD
 
リース屋さん




 
579462EE-8ED0-4120-B004-A38E3019C21F
 
ドーナッツ屋さん





7A4AC24D-4C3B-44A5-9754-526184773087


ミートパイの後にレモネードをゲット。英語通じたぁー🙌





C3E09DB5-A97D-4482-920A-8C12570218C4
 

お店をブラブラするも良し、あれこれ食べ歩きするも良し、新鮮な地元の野菜と果物を仕入れるも良し、ランギオラからすぐのオホカマーケット、是非行ってみてください。お勧めです。🤗




⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗

4C4F5638-12AC-4F51-8DFB-507F24139CC8

一磨、1月の4連戦は、このチャールズツアー・ヘイスティングスオープンが最終戦。今日のラウンド1は、1イーグル、5バーディー、1ボギー、6アンダーの66でフィニッシュ。👍 順位はトップと1打差の3位タイとなっています。



B92A94BC-B46B-4913-B964-FFE531D5F610



トップはアカデミーのチームメイト、ジョシュくんとマコくん。マコ君はホームコースですからねぇ、優勝候補筆頭でしょう。6320mでパー72とコースも短いので、明日以降も伸ばし合いとなりそうですね。ま、天気にもよりますが、、、。

明日も、目の前の一打にチャレンジする瞬間と、仲間達と笑って過ごす時間を、心から楽しんで欲しいと思います。🤗




⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗

05A9CD32-25E2-4CEC-A770-EF2F69063E93


昨年暮れの話になりますが、、メルボルンで開催されたサンドベルトインビテーショナル。2つのコースで、桃花がコースレコードを記録しました。その時のスコアーカードが立派なフレームに入って、主催者様から送られてきたので、写真を載せておきます。素晴らしい記念になります、本当に有難うございます。🙇‍♂️  YARRA YARRAゴルフクラブのカードは、キャメロン デイビスがマーカーとしてサインしてあります。🤩🥳😍

にしても、練ラン無し、初めてプレーするコースでコースレコードって(しかも2つ) 、本当にビックリです。良いスコアーは、No Expectation で楽しくプレーすることから、という証明ですね。



CA28D9BB-E287-4F25-802F-CCBD2DC39B66
 
そして、こちらは先日のオーストリアアマチュア選手権のゴールドメダル。流石に、トロフィーは持って帰ってきませんでした。😂 でも、あのトロフィーにKAZUMA KOBORIと名前が刻まれるのは、嬉しいですね。いつか機会があれば、見てみたいなぁ。



いつだったか、JGNZから桃花と一磨を超えるゴルファーを出す、ということを書きました。<超本気😤


先日、その話を桃花に「君はLETカード、弟はオーストリアアマ、随分とハードルを上げてくれたねぇ😅」と言ったら、「全然、超えられるでしょ。ランギオラに来て(自分達と)同じように練習するんだから」と、とても涼しい顔で言われました。😆

でもですね。その後で桃花が「日本以外でプレーしたいなら、英語を喋れるようにならないとね。」と付け加えていました。😑


ということで、3月から長期でゴルフ留学に来てくれるジュニアの皆様。ゴルフの練習メニューは親父に任せて頂くとして、、、、英語の習得を頑張って下さいね。

ま、何もかも英語で説明され、英語で学び、英語で理解し、英語で発言するわけですから、真面目に学校の授業を受けてれば、子供達はあっという間に覚えちゃいます、英語なんか。🤗




 

⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗

D37A5C24-FD67-4DAE-AD1A-908769FE3235


今日は、帯同コーチング・パート2。これは最終ホール、ラフからのチッピング。フィニッシュが桃花とそっくりになった風花プロ、しっかりタップインに寄せてパーセーブ。このプレーを見たら、昨日コーチングした一磨も喜んだことでしょう。*一磨はもう北島へ出発しました。🛫

今日はですねぇ、色々とゴルフについてお話しさせて頂きました。考えてみたらスゴイですよね!? 競技ゴルフをやったこともない親父が、現役プロゴルファーに向かって、ゴルフについて講釈を垂れちゃうんですから。🤣😆😂

なぜゴルフは1番上手い人が勝つわけではないのか?、全ての一打に必要な4つのプロセスとは?など、桃花と一磨は、今日と同じ話を何年も聞かされながらゴルフに取り組んできたわけです。😆


とりあえず、風花プロにとって、何かひとつでも役に立ちそうなことがあったなら、今日の帯同コーチングは成功だったということで。。。。




⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ




ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


2BF4F5DF-2BA0-4C3A-B3DC-D90A8D412330

 
明日から一磨はまた遠征、風花プロとは今日が最後ということで、ラウンドへ行ってきました。場所は、大改修工事が終わり、グリーンの状態も良いという情報を得たので、クライストチャーチGCへ。ここは新しくなった11番グリーン。このように左にカップを切られると、とても難しいホールになりました。



956897B8-008D-4990-B09F-499473D706F7

ということで、日本🇯🇵LPGAステップアップツアーVSニュージーランド🇳🇿のナショチ。😆 曇り空なので写真は映えませんが、涼しくて快適にプレーすることが出来ました。2人とも良いプレー満載のラウンドでしたよ。👍 親父も見ていて、楽しかったです〜。



8871A928-6400-4D8C-8568-0FCFB02EC24B


ラウンド後は、一磨選手によるチッピング講座。1時間150ドル💵😵だそうですが、まだアマチュアなので無料でした。✌️ そういうことなら、この人がプロになる前に受講した方が良いですね。🤣 ま、150ドル払う価値は充分に有ると思いますけど。。。





E58E919D-5F71-4E48-A8FB-07482EB7CD75


風花プロ、チッピングもあとは練習あるのみです。キャンプ終了まで1週間、引き続き頑張りましょう。💪



 


⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ




ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


9DF5BA4C-0817-41C4-9BA0-7288E92BE712


WPGA、オーストラリア女子ツアーの開幕戦、メルボルンインターナショナルが終了しました。桃花は、70・71のトータル3アンダー。トップと1打差の3位タイでフィニッシュしました。プレーオフまで1打、惜しかったですね。

桃花プロ、ラウンド1の12番ホールでホールインワンを達成。🥳🤩😍 クラブは5ハイブリッドだったそうです。👍


3A9EC9FA-D0B1-461F-AC5D-91A07245E88F

2023メルボルンインターナショナル リザルト
 


⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ




ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗

↑このページのトップヘ