2022年02月

07FD58D3-1329-4E1F-A80C-F9CE58D65F02


女子ゴルフの世界ランキング、ROLEXランキングに小堀桃花の名前が載るようになった。✌️ でも、国が間違ってる、JPNじゃなくてNZだよ。修正してもらわなきゃ。
で、親父は知りませんでしたが、6年前のNZ女子オープン57位タイでロレックスランキングに初めて載ったようです、当時984位。
で、プロに転向してからは、初めてランクイン。今週は447位。因みに、ニュージーランドのリディア コーは3位。😍 先は長いですなぁ。😝

聞いたところによると、ROLEXランキング400位に入ると、日本のプロテストで一次が免除になるんだとか。んじゃ、とりあえず、桃花はそこが目標だな。

でもさ、なんで400位で区切ったんだろね?🤔 







⬇️クリックお願いしますね❤️

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


 



6E80DC24-82B9-4473-8FD5-582F94D6BF04


土曜日朝の更新は、突然、現地オーストラリアから桃花が登場。ステーキ&チップス、美味そうじゃん。😋

てか、君、トップに3打差でスタートする朝に、ブログの更新かい!🤣

で、桃花は土曜の第3ラウンドを3アンダーでプレーして👍、トップとの差を1打縮めて最終日をスタートしたわけですが、、、(2019年NZオープンのチャンピオン、ザック マレープロと同組😵)


今日のラウンドは3バーディー、1ボギーの2アンダーでフィニッシュ。トータル15アンダーは総合4位タイ、女子では2位タイでした。今週は4ラウンドでボギーが3つだけ、これはとても良かったと思います。あと、サンデーバックナインを2アンダーでプレー出来たのも良い、良い。

で、勝ったのは20アンダーでフィニッシュしたハナ グリーン プロ、2週連続優勝🏆🏆。ちょっと前のティーでプレーするとはいえ、男子に勝っちゃいましたねー、しかも4打差。すごいよね。2位は、来月から日本のアンドリュー エヴァンス プロで16アンダー。桃花と1打差かぁ、惜しかったなぁ。。。

さて、桃花のオーストラリアツアー挑戦はまだ続きますが、今週はお休みウィーク。来週はシドニーで、そして再来週は懐かしのサイプレス レイクスでプレーします。何故、懐かしの、なのかはまた今度。





⬇️クリックお願いしますね❤️

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


 

 

こんにちは、桃花です。

ちょっと遅れてしまいましたが、先週は 13th Beach Golf Club で開催された VIC OPEN に出場することが出来ました。無事予選通過した後、最後から2組目のグループでプレーすることが出来たのはとても良い経験になりました。大勢の人が見に来ている前でプレー出来るのはとても楽しかったです。

LPGAで活躍してる選手達と同じ試合に出れる機会はまだ滅多にないので、とても勉強になりました。男子も同じコースでプレーしているので、グリーンはかなり硬めで風も強かったので難しめのコンディションでしたが、やっぱりそのような状況でもそれほどスコアを落とさなくなるように頑張りたいです。

オーストラリアでも残り3試合となりました。残りの試合も楽しんで頑張りたいです😄


D0DD4D08-B56F-48D0-ACE1-7A33CCD7DC9E
コブラム バルーガ ゴルフクラブでのディナーです。ビレットの方、ご馳走様でした 😋


⬇️クリックお願いしますね❤️

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


 

038CC3C5-7E4F-43A5-9762-ABDF7A3D6EC6


写真は先週のVICオープンから。さて、オーストラリアツアー、TPSマレーリバーの2日目が終わりました。今週も男女混合トーナメントです。桃花は初日が4アンダー、そして今日は6アンダーでフィニッシュ。トータル10アンダーは現在3位タイとなっています。今日のラウンドはボギーフリーだったようですね、ナイス。👍
トップは、VICオープンを勝ったハナ グリーンプロ、2日目を終えて13アンダー、さすがですね。2位は男子のトップ、アンドリュー エバンスで12アンダー。どっかで聞いたことある名前だなぁと思ったら、去年のJGTOのQTを勝ったオジーですね。来月のNSWオープンをプレーしたら日本へ、今年はJGTOにフル参戦のようです。あ、因みに、NSWオープンは一磨もプレーしますので、皆さまどうぞ宜しく。
 
とにかく今週も桃花が予選を通過出来て良かった、ヨカッタ。あと2日プレー出来ることに感謝して、1打、1打、楽しくプレーして欲しいと思います。




⬇️クリックお願いしますね❤️

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


 

869B19EB-3CB3-4BC7-9FA0-BDB8A4AE67E3


オーストラリアツアー、VICオープン。今日の最終日も、桃花は最終組のひとつ前でスタート。昨日に続きスー・オー プロと同組です。桃花は3連続バーディースタート🤩で序盤、単独2位に上がりましたが、、、最終日は1アンダーでホールアウト。トータル4アンダーは、単独6位という結果でした。勝ったのは、2019全米女子プロのチャンピオン、ハナ グリーン プロ。スコアーは13アンダー、さすがメジャーチャンピオン。カリス プロは7アンダーで2位タイ、スー プロは5アンダーで4位タイ、という結果でした。

今回のVICオープンで、バーディーの数が1番多かったのは、なんと桃花で19個。🥳 毎日風速30km/hを超える中、男子と共通の硬いグリーンで、良く頑張ったと思います。

ただ、勝ったグリーンプロは16個で13アンダー、桃花は19個で4アンダー。えへへ。😝

このスコアーの差を、どうやって縮めていくのか。スタッツを分析して、そしてラウンドを振り返って、練習方法などに活かしていきたいです。自分より上手な人達に追いつき、追い越す為に必要なプランを練る、これが競技ゴルフの醍醐味ですからね。これからも楽しく練習しながら、どこまで行けるのかチャレンジしていきましょう。💪


次週は、ビクトリア州とNSW州の境、バルーガでトーナメントが開催されます。また、予選通過を目指して頑張って欲しいと思います。😊



余談ですが、VICオープンの賞金で、日本のプロテストへ行けるかもですよ。💰💵🛫

 




⬇️クリックお願いしますね❤️

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


 

8AD15CE0-F4C9-4027-8763-C89B86533EE3


オーストラリアツアーのVICオープン、第二ラウンドが終わりました。桃花は昨日が2アンダーそして今日がイーブンパーで、トータル2アンダーの単独6位で予選通過を果たしました。👍

明日は最終組のひとつ前でプレーするわけですが、同組はUSLPGAでプレーするスー・オー プロ、そしてJLPGAのカリス・デイビッドソン プロ。カリスとプレーするのは、2016年オーストラリアガールズの最終日最終組以来です。あの後、カリスは日本のLPGAへ、桃花はアメリカのNCAAへ。6年ぶりの同組かぁ、お互い懐かしいでしょうね。カリスは今年からアメリカのLPGAへ挑戦するそうですよ。。
スー・オー プロは2013年の世界アマチュアランキング1位、2015年からUSLPGAでプレーしています、って書くとベテランのようですが、まだ25歳。🤣 2013年のWAGR1位かぁ、、当時の桃花はハンデ10とかです。😂

ということで、明日の組み合わせを見て親父は勝手に盛り上がっているわけですが、桃花には自分のゴルフを一打、一打、笑顔でプレーして欲しいと思います。

楽しいラウンドになりますように。



⬇️クリックお願いしますね❤️

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


 

C780A545-E6D2-47B0-9039-B3ABB0E9C795

ふと気になったことが有り、今日は、WAGRトーナメント2連勝中の一磨に更新をお願いしました。何が気になったかというと、、、

60台でプレー出来る子が、トーナメントの出だしや途中でつまづいた時に(3連続ボギーとか、ボギー、ダボ、ボギーとか)、当たり前のように80台を打ってしまうのを今まで何度も見てきていてですね。それが何故なのか。どうして、ちょっとつまずいただけで、ダラダラと80台になってしまうのか。

先週末、最初の3ホールで3オーバー😭というスタートから4アンダーでトーナメントを勝った一磨なら、ジュニア達に何かアドバイス出来るのでは?と思ったわけです。


日本語のクォリティーはともかく😂、言いたい事は伝わると思います。





こんにちは一磨でーす。今日は少し競技ゴルフをする人たちにためになることを書いて見ようと思います。ラウンドのスタートが悪いとスコアが悪い、スタートが良いとスコアも良いようなゴルファーを良くみます。
これには2パターンあると思う。
1)投げ出す
これについては、僕はあまりわからない。多分だけど、自分の下手さを受け入れられない?。でも自分のスコアがその日の自分の実力を示しているわけじゃん。違うと思ったら残りのホールでそれを証明してみよう。

2)慌てる
これは自分の実力以上の事をしようと思ってしまう。「取り返さなきゃ」と思ったら最後だよ。落ち着いて自分の実力と練習に自信を持とう。

 自分が難しいや大変と思ってる時は他の人も同じ状況にいることを忘れずに。だから平常心で一打一打続けること。



一磨からは以上です。
1は、こういう時こそ根性を見せる絶好のチャンスじゃん 。
2は、自分のやってきた練習と実力を客観的に見れば、このままでラウンドが終わるわけないじゃん。

ということです。

もちろんね、ゴルフですから。何をやっても上手くいかない日だってあります。でも、ちょっとのつまずきでラウンドを台無しにしてしまうのは勿体ないですよ。💪


お悩みや質問などあればコメント欄へどうぞ。一磨がつたない日本語でお答えします。😆

 


⬇️クリックお願いしますね❤️

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


 

48A3273D-3A28-4033-B4D2-2F336C7B09A1



 先週末、WAGR対象のカンタベリーストロークプレーも開催されました。結果は写真の通り、一磨がトータル4アンダーで優勝。🏆 第1ラウンドの出だし3ホールで3オーバーからのスタートでしたが、勝てて良かったですね。冷たい雨の降るコンディションとしては、まずまずのスコアーだと思います。

次のトーナメントは3月のNZストロークとオーストラリアアマ 、かな。少し時間があるので、大学の勉強も頑張っていきましょう。💪




⬇️クリックお願いしますね❤️

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


 




 
A2F1B3EA-8B4A-43CB-A520-58D210BA0338


3日目を単独トップでスタートした桃花。今日の最終日は1打差を追って、3位タイグループでスタートしました。が、最終ラウンドは1アンダーと大きくは伸ばせず、トータル15アンダーの9位でトーナメントを終えました。

ま、目標は常に予選通過なのでね、よく頑張ったと思います。 優勝はJGTOでプレーしているトッド シノットで20アンダー。そう、TPSは男女ミックストーナメント、女子は少し前のティーからプレーします。女子のトップは、ヨーロピアンツアー(LET)でも勝っているウェイルズのリディア ホールで16アンダーの6位タイ。桃花と一打差かぁ、うーん、惜しかったね。


今週、桃花はVICオープンでプレーします。また、予選通過を目標に、頑張って欲しいと思います。💪


⬇️クリックお願いしますね❤️

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


 

12383A83-117F-4CC5-8A79-4DCE772716E1


今週、桃花がプレーしているオーストラリアツアーのTPSビクトリア。2日目を終えてのリーダーボードは、下記の通りとなっています。



371BB37B-9F23-4CFA-917B-D1801A6D526C

 

なんとまぁ、桃花が1打差の単独トップで明日の3日目をスタートするようです。。😵  オーストラリアでは、FOXのライブ中継があるそうなので、現地在住の皆様、宜しければ親父の分も応援を宜しくお願いいたします。🤗 🙇‍♂️ 


まぁ、とりあえず予選を通って良かったですね。あと2日、どういう展開になるか分かりませんが、胸を張って、笑顔で、一打一打、自分のゴルフをプレーして欲しいと思います。






⬇️クリックお願いしますね❤️

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページ。是非、皆さまご覧下さい。🤗


 

↑このページのトップヘ