2021年04月
ムリワイオープン・初日
新しいドライバー
これで、キャップ、シャツ、バッグに企業のロゴが入れば、完璧プロゴルファーですよねぇ。その為には、もっともっと良いプレーをして実績を積み上げないとなんですが、、、、
桃花のゴルフウェアーにロゴを入れてスポンサーして頂ける企業家の方がいらっしゃいましたら、お気軽にご連絡下さいませ。🙇♂️ プロアマには当地の企業家さん達が大勢参加しますので、桃花へのサポートがきっかけで、ニュージーランドとの新しいコネクションが出来たりするかもしれませんですよ。<真面目な話、結構可能性のある話だと思います。🤗
別件。今月19日からニュージーランドとオーストラリアの行き来が自由になります。🙌 これが上手くいけば、次のシーズン(8月)からはオーストラリア🇦🇺へ遠征に行けますねぇ。👍
日本とニュージーランドも、1日も早く、隔離無しで行き来できる様になって欲しいものです。🥺
⬇️クリックお願いしますね❤️

ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗
今週はムリワイオープン
2人とも今日は移動日。東海岸のガルフハーバーから西海岸ムリワイまでは、1時間ちょっと。小さい島国の良いところですね、アメリカ大陸じゃあ🇺🇸、こうはいきません。😎
月曜日に移動して、火曜日が練習ラウンド、水曜日がプロアマ、木曜日にトーナメントがスタート。今週もそういうスケジュールです。ツアープロはシーズン中、このルーティーンを延々と繰り返すわけですから、よっぽどのゴルフ好きじゃないと続けられないと思います。いろんな町へ行けるといっても、実際に行くのは、飛行場🛬と宿🏨とゴルフ場⛳️、この3つだけだし。予選落ちが続いたりすると、キッツイでしょうね。メンタルもお財布も。ローリスク、ローリターンのチャールズツアーは、まだカワイイものですけど。。。
ANAの最終日、リディアの追い上げはすごかった。😍 そして、スピースが地元テキサスで復活優勝(3年ぶりですって)。そしてそして、梶谷翼選手がオーガスタで勝ちましたね。おめでとうございます。🥳 2年前、一磨が箱根のレンジで翼ちゃんの練習を見たそうですが、その頃から既にボールストライクが異次元だったそうです。これからの活躍が、益々楽しみです。🤗
⬇️クリックお願いしますね❤️

ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗
ガルフハーバーオープン・最終日
これが、ガルフハーバーの16番。初日の誰かさんのクアッドは、右の海へ2発!ではなかったそうです。😄
さて、最終日。桃花は4バーディー、1ボギーの3アンダーでフィニッシュ。トータル2アンダーは、23位タイでフィニッシュでした。とりあえず、赤字は免れたかな。
そして、一磨は5バーディー、3ボギー、2アンダーの最終ラウンドでした。トータル2オーバーは30位タイでフィニッシュ。
勝ったのは、今日コースレコードの62でプレーしたライアンフォックス。トータル23アンダーで圧勝でした。因みに、来月ヨーロッパに戻るそうです。
はぁ、23アンダーかぁ、先はほんと長いんだなぁ、、、。😿
今週は2人とも満足のいく結果は出ませんでしたが、ま、4日間プレー出来たわけですしね。今週学んだことを活かして、次ですよ、次。大切なのは、終わったトーナメントの結果ではなく、次のトーナメントをどうプレーするか。競技ゴルフは、その繰り返しです。
現地でお世話になった皆様、本当に有難うございました。🙇♂️
明日2人は、次のトーナメント会場、ムリワイGCへ移動しまーす。
⬇️クリックお願いしますね❤️

ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗
ガルフハーバーオープン・3日目
第3ラウンド、桃花は3バーディー、4ボギーの1オーバー。順位は26位タイで明日の最終日を迎えます。そして、一磨は3バーディー、2ボギー、1ダブルボギーで同じく1オーバーでフィニッシュ。トータル4オーバーは33位タイで最終ラウンドをスタートします。昨日まではまだ荒かった鼻息も、これでさすがに鎮まったことでしょう。😂
いつ、どこで、誰とプレーするとしても、競技ゴルフは常に、自分と18ホール。ただそれだけ。
今週はその基本を、再認識する機会になったのではないかと思います。
とはいえ、明日もう1日ありますからね。決して消化試合にすることなく、最後の1打まで全力でプレーして欲しいと思います。💪
⬇️クリックお願いしますね❤️
いつ、どこで、誰とプレーするとしても、競技ゴルフは常に、自分と18ホール。ただそれだけ。
今週はその基本を、再認識する機会になったのではないかと思います。
とはいえ、明日もう1日ありますからね。決して消化試合にすることなく、最後の1打まで全力でプレーして欲しいと思います。💪
⬇️クリックお願いしますね❤️

ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗
ガルフハーバーオープン・2日目
第2ラウンド。一磨は、4バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの1オーバーでフィニッシュ。トータル3オーバー、31位タイで予選を通過しました。そして、桃花は3バーディー、2ボギー、2ダブルボギーの3オーバーのラウンドでした。トータルイーブンパーは、22位タイで同じく無事に予選通過。
まぁ、スコアーも順位もあまり良くありませんが😿、2人とも一生懸命、シニモノグルイでプレーしているのは間違い無いのでね。
あと2日プレーさせてもらえることに感謝して、引き続き、1打、1打、自分のゴルフをプレーして欲しいと思います。
今日2アンダーでフィニッシュしたライアンフォックスは単独4位。一磨とは既に10打差つきました。😅 それでも、「ショットの調子が戻れば、パットは良いから明日明後日で追いつける 」と、一磨の鼻息はまだまだ荒いです。💪
⬇️クリックお願いしますね❤️

ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗
ガルフハーバーオープン・初日
ライアンフォックスと桃花のツーショット。シュールだぁ。🤣
今日の午後組は雨の中断があり大変でしたが、どうにか全員ホールアウトできて良かったです。
その第一ラウンド、桃花は5バーディー、2ボギーの3アンダーでフィニッシュ。順位は4位タイとなっています。一方、一磨は3バーディー、1ボギー、1クアドループルボギー😱の2オーバーでフィニッシュ、順位は41位タイ。
これが、一磨がクアッドを打った16番。ストローク1なので、ガルフハーバーで1番難しいホールのようですね。424m(470ヤード)のパー4で、いったい何があったんでしょうねぇ。🤔 普通に考えるとドライバーで右の海にOB2発だけど。。。
さすがに、クアッドは最近記憶にないですねぇ。自分の馬鹿さ加減にウンザリしたことでしょう。😂 まぁ、これも良い経験ですよ。ライアンフォックスと同組でプレーしてクアッド打ったなんて、一生の思い出(笑い話)でしょ。アハハ🤪
そのライアンは初日5アンダーで単独2位となっています。明日は天気が回復する予報となっているので、また3人で楽しくラウンドして欲しいと思います。
⬇️クリックお願いしますね❤️

ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗