2019年08月

昨日の36ホール。午前のフォーボールで、一磨&ビビアンのニュージーランド1は3アンダーと、まずまずのスタート。そして、午後の個人戦で一磨がイーブンパー、ビビアンが1オーバーと2人とも頑張りました。👍  個人戦の結果は下記の通り。



15098E06-3324-4EC2-95CF-C0A255F427F7

個人戦女子は、中国、日本、ニュージーランドの順



C77393B8-F186-45D4-91A3-B038E9B447F6

一磨は、3バーディー、3ボギーのイーブンパーで単独5位。





で、今日の最終日はフォーサムのラウンドが予定されていたのですが、残念ながら悪天候により中止になったそうです。ということで、フォーボールと個人戦x2の54ホールによって、団体戦の順位が確定しました。



7C648A5C-5A03-4137-A127-DD49E2D84213
 
一磨・ビビアンのニュージーランド1🇳🇿は3位に入賞。🥳




010A7572-356C-47F0-9BC3-462BEE8ADA64

写真はJGAのフェイスブックから頂きました。🙇‍♂️




5D03CAC9-1A6B-49A8-AD51-178DA09DF740

日本🇯🇵とニュージーランド🇳🇿の記念撮影、イエイ✌️


去年は香港のクリアーウォーター ベイCC、そして今年は日本の箱根CCと、2年連続でアジアパシフィック ジュニア選手権をプレーさせて頂き、有難うございました。スコアーや結果云々はさておき、このような素晴らしい国際交流の場に、今年も一磨が参加出来たことが、親としてはとっても嬉しいです。きっとまた、世界にゴルフ友達が増えたことでしょう。(土産話が今から楽しみぃー🤗)

今週は雨☔️の影響で、大会運営は大変だったと思います。関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。箱根の温泉♨️にゆっくり浸かって、リフレッシュしてくださいねぇー。🥰


あ、そうそう、カナヤタクミ選手、遂にWAGRで1位になりましたね。おめでとうございます。㊗️
来月の上海遠征が、益々楽しみになってきました。💪 




みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回のJGNZゴルフ留学個別説明会のご案内。場所は、上野駅周辺。日時は下記の通りです。
9月25日(水)午前、10月1日(火)午後 、10月2日(水)午前、の3日間となります。
ニュージーランドのゴルフ留学、ゴルフキャンプに興味のある皆様とお会いできることを、心より楽しみにしています。どうぞお気軽にご連絡ください。😊


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 



74BB695C-FE49-4C74-8DDC-F2162BB954C7

ニュージーランド代表チーム🇳🇿


 名門、箱根カントリーで開催されるアジアパシフィック ジュニア選手権。残念ながら、今日の初日は雨のためキャンセル。☔️ 明日は午前にフォーボール、午後にフォーサム、36ホールをプレーするそうです。

ここまで、一磨の日本での食事は、(<どーでもいい情報だけど😓)

刺身、バーガー、エビチリ、ピラフ、刺身、寿司、唐揚げ定食、だそうです。こんだけ食べてれば、きっと元気にやっていることでしょう。

明日、明後日は晴れますように。 



みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 


2C555E0D-2E4E-4B48-9FAB-F1EB0BCF92C7

ニュージーランド航空のセール、往復で9万切ってます。😵
 


次回のJGNZゴルフ留学個別説明会のご案内です。場所は、上野駅周辺。日時は下記の通りです。

9月25日(水)午前、10月1日(火)午後 、10月2日(水)午前、

以上の3日間となります。


ニュージーランドのゴルフ留学、ゴルフキャンプに興味のある皆様とお会いできることを、心より楽しみにしています。どうぞお気軽にご連絡ください。😊



2110CC81-03E2-4811-9773-A04F1A33F1CA




今朝、桃花から届いた写真。昨シーズンのカンファレンス チャンピオンズ リングだそうです。


デカイなぁー。これでパンチ🤜されたら痛そぉー 。😜


カンファレンス連覇目指して頑張れよ>桃花キャプテン😆



 



みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 


20190823_124649

怒涛の3週間でしたが、キャンプは無事に終了しました。お天気にも恵まれ、細かい部分までかなり煮詰めることが出来ました。スイング動画は、インスタグラムにて。

今日の昼過ぎまで練習して、2人は同じフライトで先程オークランドへ出発しました。桃花は、その足で今晩ロサンゼルスへ出発。一磨はオークランドで一泊して、明日の朝、日本へ出発です。

桃花は、2週間後にニューメキシコでシーズンイン。一磨は、来週のシーズンイン初戦が大一番、アジアパシフィック ジュニア。まぁ、今の自分に出来ることを、しっかりとやって欲しいと思います。


次回2人のキャンプは、年末年始の3週間。今年も3名ほど一緒に練習してくれるキャンプ参加者を募集しまーす。アメリカの大学に興味のあるジュニア、プロテスト合格を目指すジュニア、ツアーカード獲得を目指す若手プロなどなど、ニュージーランドの恵まれた環境で共に練習に励んでみませんか?

キャンプ詳細は、お気軽にお問い合わせ下さーい。🥰





みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 


20190822_193758

先月タイトリスト本社(カールスバッド)でフィッティングしてもらった、新しいアイアンセットが到着しました。😍 今回のシャフトは、AMTレッドなり。✌️


早速、来週の日本で実戦投入だそうです。🤩

 




みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 

ちょっと早いけど、土曜日には桃花と一磨が出発してしまうので、今日のランチはゆうき選手のお誕生日を祝って、ゴールデンパンダ🐼でお食事会。


20190821_135903

焼き餃子、水餃子、そして親父はビーフの焼きそば。

ゆうきくんは、ホーフンなるライスヌードルを選んでました。


20190821_140156

ママのチョイスはレモンチキン。スゴイ量です。😵



20190821_142133

ママのお手製ケーキはお持ち帰りで。🎁
試験勉強の合間に、食べてね。 💝



あ、土曜のコンペ、エントリーしといたぞー。今週こそ、雨が降りませんように。🙏

 



みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 


3BB8AA3B-46D5-479E-B59C-97578A492889

ゆうき選手、ショットのドリルに苦戦中。忍耐、我慢。😉



4367A8A2-A968-4928-A00E-57D669F64B3C

チッピングのドリルは、結構すんなりクリア。👍 


練習を頑張っているのに、先週も今週も土曜日だけがザーザー降りの雨☔️☔️。土曜日だけって、どんだけ雨男?😑  来週は、サタデーコンペでプレー出来ますように。。。🙏



49669D9D-77DB-4284-9814-C04022DFD6D7


来週末は、日本にいる人⬆️ 。いいなぁー、箱根に温泉旅行♨️<ちがう
 




BF18B408-1588-486A-B190-499E0DCDB966


桃花にとっては、今日は恵の雨で休養日。スイング修正の状況は、ボールの散らばり具合から想像してください。😂 (ええ、苦労してますとも。🤪)

今回のキャンプは、あと1週間。明日からは最終段階に入りますが、まぁ、ちゃんと振れるようになるのは、(早くても)1年後でしょうね。

一磨は、3年かかったんですから。🤣





みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 

C8B209DB-9260-43F0-800C-F44BC909A678


桃花のキャンプは、ちょうど半分終了。毎晩ヘロヘロ🥴で、ブログを更新する余力など有りません。🙇‍♂️
キャンプでは色々と課題に取り組んでいまして、まぁ、それなりに順調(かな🙄)。


一磨も毎日放課後は練習に合流。スイング修正はようやく定着してきました。3年かかりましたよ、3年。長かった。。。😭
で、今日は、NZゴルフ協会とのミーティング(オークランドから、わざわざご苦労様です)。スタッツの分析、今シーズンのトーナメントスケジュール、そしてボールスピードの計測なんかをやるそうです。楽しみぃー。🥰


では、練習行ってきまーす。💪





みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 


本日、ゴルフ留学の問い合わせを頂きました兵庫県のN様。こちらからのお返事が、受信拒否で戻って来ています。メールの設定をご確認の上、再度ご連絡を頂ければ幸いです。(ここ見てるかな🙄)



646203FF-5620-45D8-B2A7-E98CB2BC6DEB


今日は、久しぶりの雨☔️で休養日。子供達はスマホばかりいじっているので、久しぶりにTicket To Rideを引っ張り出してみた。これ日本から持ってきたんだよねぇ。我が家は、実は、ボードゲーム家族なんです。😘

これを買った当初は(16年前!?)、うちの2人が、ここに出てくる町へゴルフの遠征で行くなんて想像もしませんでしたねぇ。桃花4歳、一磨1歳。😆


ロサンゼルス、サンフランシスコ、フィニックス、カルガリー、バンクーバー、シカゴ、ナッシュビル、オクラホマシティー、チャールストン、シアトル、デンバー、トロント、ダラス、ソルトレイクシティ、他にもあるかな?🤔





みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 


9E4AE5EF-15D3-4518-8EB9-E6C515F8EF06

毎日毎日ゴルフ日和で、親父の体力が保ちません。😓


ブログの更新。ダメですね2ー3日休んだだけで、サボり癖がつきそう。根がナマケモノなので。😅

ゴルフキャンプは順調に進んでいます。夜にはブログをアップする体力も残っていないので、朝に更新してます。一磨は月末の箱根カントリーに向けて、(それなりに)頑張っております。ゆうき選手も勉強の合間に、練習に励んでますよぉ。ただ、ゴルフは順調ですが、親父の心配のタネは大学入試の面接。😆 素のまま行ったらヤバそうなので😑、模擬面接でもやろうかな、練習の合間に。🤔

桃花は、勉強しなくて良い、練習の後に晩御飯作らなくて良い、朝食まで出てきちゃう、ゴルフの練習して、ちびまる子ちゃん読んでりゃいい夏休みを満喫中。🤣

実家って、ほんと素晴らしいよね。

ま、シブちゃんもゴルフ以外は、寝て、お菓子食って、ユーチューブ見てる、って言ってたもんな。。


さ、今日も練習行ってきまーす。





みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ



ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 

↑このページのトップヘ