2019年06月


image


今日は久しぶりにランギオラのクラブコンペに出場。✌️ ハンデ プラス5とハンデ33の2人。ゴルフ経験の差に関係無く、真剣勝負を楽しめるのがゴルフの素晴らしいところです。他にこういうスポーツって無いのですから、日本の高ゴ連なんかもネットスコアーの表彰があると、良いと思いますよ。3歳からクラブ振ってる子もいれば、高校に入ってゴルフを始める子もいるわけで。そういう子達が対等に競争するためのオフィシャルハンデなんですから。


とはいえ、ゆうき選手のハンデはやはり多すぎ。😑 今日もパー5個、ボギー3個。8ホールでグロス3オーバーですから💮、残りの10ホール全部ダボだとしても、グロスで23オーバー、95(になる計算)。

まぁ、実際は、ガッツリと大叩きしてくれるホールがあるので、103になっちゃったんですけどね。😓
それでも、ネット70の2アンダーですから立派です。👍 Div 2 で2位に入賞よ!🥳

これでハンデも減っていくでしょう。😘

一方、一磨はイーブンパーのラウンドだったので、ネットで5オーバー。今日は、ゆうき選手に完敗でありました。🥺


また次に頑張りましょう。💪


みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回JGNZ個別説明会は、7月10日の午前中と7月17日の終日です。場所は、今回も都内の上野駅周辺を予定しています。
ニュージーランドでのゴルフキャンプ、ゴルフ留学に興味のある皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。🤗



日本の夏休みに合わせたJGNZゴルフキャンプの参加者募集を開始しました。
夏休みをちょっとだけ延長して、9月4日からスタートするニュージーランドU19選手権にも出場、なんていうプランもおススメだと思います。詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。✌️


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 



18F3D94B-148D-4C4A-9AFB-6B3B37DD67D4






826CD59F-7398-408C-B271-EDB8E1F6BD34

来週、IMGジュニア ワールドへ出発するヒト


毎冬取り組んでいるスイングの修正作業は、今年で3年目。いい加減、覚えてくれない!?というのが本音ですが🤫(だって3年すよ、サンネン😩)、ディスパーションはだいぶタイトになってきている模様。


とりあえず、ショートゲームとパットをたっぷり練習して、サンディエゴへ送り出そうと思います。💪




みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回JGNZ個別説明会は、7月10日の午前中と7月17日の終日です。場所は、今回も都内の上野駅周辺を予定しています。
ニュージーランドでのゴルフキャンプ、ゴルフ留学に興味のある皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。🤗



日本の夏休みに合わせたJGNZゴルフキャンプの参加者募集を開始しました。
夏休みをちょっとだけ延長して、9月4日からスタートするニュージーランドU19選手権にも出場、なんていうプランもおススメだと思います。詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。✌️


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 



image

夕方5時前にホールアウト。18ホール、おつかれサマー。
 


昨日は学校が半日だったので(先生達の臨時ミーティング)、ゆうき選手は久しぶりに18ホールをプレー。

放課後4時にスタートしても18ホール回れたサマータイムが懐かしいなぁ。 サマータイムは9月の最後の週末から。まだ6月末ですもんね。。。。😢

で、ゆうき選手。姉妹をコテンパンにした実力を発揮出来たのは、昨日は16ホールだけでした。😓

9番と10番を除けば、95ペースなんですけどねぇ。18ホールのスコアーをまとめる難しさ、皆んなが通る道です、はい。

土曜日には、一磨との直接対決が控えているので🤩、引き続き練習頑張りましょう。💪





みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回JGNZ個別説明会は、7月10日の午前中と7月17日の終日です。場所は、今回も都内の上野駅周辺を予定しています。
ニュージーランドでのゴルフキャンプ、ゴルフ留学に興味のある皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。🤗



日本の夏休みに合わせたJGNZゴルフキャンプの参加者募集を開始しました。
夏休みをちょっとだけ延長して、9月4日からスタートするニュージーランドU19選手権にも出場、なんていうプランもおススメだと思います。詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。✌️


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 

D7080CF0-3923-41EA-80A3-5BA42BDDF064


昨日は、AJGAからジュニア プレイヤーズ選手権の招待状が届きました。コースは、PGAのプレイヤーズ選手権が開催されるTPC Sawgrassのスタジアムコース。😵



7AF80EEF-681B-4337-86EB-24393056DF24



こんな機会でもなければ、まぁプレーすることは無いコースですな。なんたって、グリーンフィーがUSドルで500〜550っていうんですから。😱

375ドルのエントリーフィーで 、練習ラウンド入れると4ラウンド プレー出来るというのは、大きな魅力。(こういう計算をしてしまうのが貧乏人の証😓)

でも、

日程が、アジアパシフィック ジュニアと被ってるんです。。。😭 しかも、今年の開催地は日本🇯🇵。🤗


さてさて、一磨はどっちのトーナメントを選ぶのでしょうか?



贅沢な悩みで、本当にスミマセン🙇‍♂️






みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回JGNZ個別説明会は、7月10日の午前中と7月17日の終日です。場所は、今回も都内の上野駅周辺を予定しています。
ニュージーランドでのゴルフキャンプ、ゴルフ留学に興味のある皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。🤗



日本の夏休みに合わせたJGNZゴルフキャンプの参加者募集を開始しました。
夏休みをちょっとだけ延長して、9月4日からスタートするニュージーランドU19選手権にも出場、なんていうプランもおススメだと思います。詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。✌️


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 



AC791689-3809-466C-A819-6E816B8E28A4

金曜の夜に行われた表彰式の写真、インスタグラムより
 

2018-2019シーズン、カンタベリーゴルフ連盟のU19とメンズのタイトルをダブルでゲット。それに加えて、アベレージ スコアーのトロフィーも獲得。公式戦で25ラウンドの平均ストロークは67.58でした。


ケチをつけるわけでは無いですが、7000ー7200ヤードぐらいでパー72という設定が多いですからね。今年からは、7500を超えるコースで戦えるように、引き続き鍛えていかないと、です。


まずは、飛距離を伸ばすための身体作り。なのですが、もっと大事なのは、ウェッジとショートアイアンの精度、グリーン周りのプレー、そして4m以内のパット。要するに、コースがどんなに長くなっても、練習の要点は何も変わりません。😑

まぁ、どれも突然上達、向上する部分ではないので、親子でのんびり楽しみながら精進していきます。

飛距離は、体の成長に合わせてコツコツとトレーニングしていけば、(怪我なく)3年後にはなんとかなるだろうと思っています。 3年経ってもまだ20歳。<若いって素晴らしい。。。☺️


さて、今日は2019-2020シーズン最初のトーナメント、というか毎年恒例のお祭り的イベント、カンタベリー4BBBです。トーナメント方式は、2人で組んで各ホール良い方のスコアーを採用するチーム戦。

一磨は、ヒロキ先輩とペアでプレーするそうです。オフィシャルハンデは2人合計でプラスの8.7。😵
開催コースは、先輩のホームコース、名門ラスリーGC。そして、一磨は今年のラスリーオープンのチャンピオン。

この2人が組んで、もし負けるようなことがあれば、罰ゲームはいったい何が良いですかね?🤔 😜






2C232E21-4628-4274-9A04-59C20E80B177

「次のシーズンもまた頑張りまーす。🥳」(by Kazuma)






みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回JGNZ個別説明会は、7月10日の午前中と7月17日の終日です。場所は、今回も都内の上野駅周辺を予定しています。
ニュージーランドでのゴルフキャンプ、ゴルフ留学に興味のある皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。🤗



日本の夏休みに合わせたJGNZゴルフキャンプの参加者募集を開始しました。
夏休みをちょっとだけ延長して、9月4日からスタートするニュージーランドU19選手権にも出場、なんていうプランもおススメだと思います。詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。✌️


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 

リオン、リアーン姉妹のゴルフキャンプは無事に終了しました。2人は今朝早くに、クライストチャーチからオークランド経由で日本へ出発。

なぜだか、「行ってきまーす」と言い残して帰って行きました。🤔



image

昨日はママと4人、ランチとお茶で打ち上げぇー。🥳





image

放課後は4人で最後の練習@ランギオラGC


リオンさんは11ヶ月、リアーンさんは6ヶ月のキャンプ。長期に渡り、本当にお疲れ様でした。これからの日本での活躍を、ニュージーランドから応援していますよ。🥳



 




みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回JGNZ個別説明会は、7月10日の午前中と7月17日の終日です。場所は、今回も都内の上野駅周辺を予定しています。
ニュージーランドでのゴルフキャンプ、ゴルフ留学に興味のある皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。🤗



日本の夏休みに合わせたJGNZゴルフキャンプの参加者募集を開始しました。
夏休みをちょっとだけ延長して、9月4日からスタートするニュージーランドU19選手権にも出場、なんていうプランもおススメだと思います。詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。✌️


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 

image



リオン・リアーンが、こんなノートを持っていました。毎日書いているゴルフ日記から、JGNZで学んだ練習ドリルを書き出して2冊にまとめたそうです。

パッティングだけで50種類のドリルが載ってるそうですよ。(その数に親父自身が1番ビックリ。😅)


「実話。80を切れなかった私が10ヶ月で63をマークした、ショートゲーム ドリル」


これ、売れるんじゃね!?🤣😂🤣


ちゃんと、監修:ジュニアゴルフ ニュージーランド って入れてね。😘






image


リオンさんがマークした9アンダー(ペガサスGCホワイト 6300ヤード)は、これからやって来る皆んなにとって大きな目標です。


(いつも書いていることですが、)良いスコアーでラウンドするための練習とは、ゴルフクラブの振り方を学ぶこととは、かなり離れたところにあるんだよ、ということでありまする。😤
 




みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回JGNZ個別説明会は、7月10日の午前中と7月17日の終日です。場所は、今回も都内の上野駅周辺を予定しています。
ニュージーランドでのゴルフキャンプ、ゴルフ留学に興味のある皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。🤗



日本の夏休みに合わせたJGNZゴルフキャンプの参加者募集を開始しました。
夏休みをちょっとだけ延長して、9月4日からスタートするニュージーランドU19選手権にも出場、なんていうプランもおススメだと思います。詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。✌️


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 

image


キャンプ終盤なので、まずは記念撮影から。さて、5年後にプロで活躍しているのは、この4人のうち誰でしょうか?


案外、ゆうき君だったりして。。。。🤪




image


姉妹にスプリット6sの再戦を挑む、ゆうき選手。オフィシャルハンディキャップ通りに、1ホールに2打
ハンデをもらって、9ホールをネットで勝負。

プラスハンデの2人には、ネットの勝負はツライよね。😆


車に帰ってくると、「ゆうきくん、上手すぎるぅ」、「ハンデ、多すぎぃー」、とガールズがブーブー文句言ってます。😑


「いやぁー、今日はタマタマっす」と一丁前に謙遜する九州男児。😉


昨日の再戦結果は、ゆうき君の圧勝。54ポイントのうち30ポイント以上獲得しちゃいました。🤩 8番のパー4で8を打った以外は、ネットイーグルとネットバーディーが山盛り。スコアーは49ですから、ネット31の5アンダー。


確かに、ハンデ多過ぎだったかも。。🙄


ということで、、、




image

受験終わったら、君も真剣にゴルフやること😤  >ゆうき

 





みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回JGNZ個別説明会は、7月10日の午前中と7月17日の終日です。場所は、今回も都内の上野駅周辺を予定しています。
ニュージーランドでのゴルフキャンプ、ゴルフ留学に興味のある皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。🤗



日本の夏休みに合わせたJGNZゴルフキャンプの参加者募集を開始しました。
夏休みをちょっとだけ延長して、9月4日からスタートするニュージーランドU19選手権にも出場、なんていうプランもおススメだと思います。詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。✌️


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 


5D32AAE8-A7D6-4069-87DA-655CDE3B7CFA


 
今朝、サウス ビーチ インビテーショナルの招待状が、Eメールで届きました。アマチュアトーナメントのワールドランキング(<そんなのまで有るんです)でトップ10に入る試合です。開催は12月、場所はフロリダ州のマイアミ ビーチ。🏖 😍

冬のマイアミ⛱ 🏄‍♀️☀️


親父も行きたい。🤩





3F411C9C-93AD-4AA4-8E51-13D6271B75BA



世界のメジャーなアマチュアトーナメントを見つけるなら、このカレンダーが便利ですよ。SPWARのサイトに有ります。ただ、残念ながら男子のみ。

NCAAのシーズンが終わると、毎年世界のトップアマ達は北半球の世界各地で競い合って、ゴルフの腕を磨いています。今週は、ブリティッシュアマ、ノースイーストアマ、ウェスタンジュニア、などが開催されていますね。トヨタジュニアも今週ですね。

海外のリーダーボードに、日本のアマチュアもちらほらと名前が有りますが、(ブリティッシュアマの中島くんを除いて)みーんなNCAAでプレーしている選手ですな。

彼は英語が流暢なのに、なぜアメリカの大学へ行かなかったのだろう?<大きなお世話😅


日本の高校生、大学生、研修生達も、こういう世界のトーナメントにどんどん出れば良いと思いますね。もちろん、それなりの世界ランキングが必要ですから、先ずはそこからという場合もあると思いますが。


日本の男子プロが海外のトーナメントで予選落ちする度に、あーでもない、こーでもないと叩かれてますが、そもそもプロになる前のスケジュールの組み方、トーナメント経験、練習環境があまりにも違うわけで、メジャーで予選落ちを繰り返す本人達を責めるのは、ちょっと違うだろ、といつも思います。

まぁ、結局は本人がどこを、何を目指すのか、という話なんですが。

日本ジュニア、日本アマに出場して、やった!日本でプロになりました(<凄いことです)。5〜6年やってある程度稼ぎました(<素晴らしい偉業です)、よし世界へ出てみよう!!


そりゃぁ、いくらなんでも、(メジャーで結果出すのは)無理よ。😑  世界のアマチュアとは、時間の使い方があまりにも違いすぎるもの。


ヒデキ マツヤマだって、WAGRで1位になってからプロになったわけですから。



image

毎日、地道にパッティング ドリルを頑張る姉妹。







みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回JGNZ個別説明会は、7月10日の午前中と7月17日の終日です。場所は、今回も都内の上野駅周辺を予定しています。
ニュージーランドでのゴルフキャンプ、ゴルフ留学に興味のある皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。🤗



日本の夏休みに合わせたJGNZゴルフキャンプの参加者募集を開始しました。
夏休みをちょっとだけ延長して、9月4日からスタートするニュージーランドU19選手権にも出場、なんていうプランもおススメだと思います。詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。✌️


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 

image

ショットのディスパーションが広すぎて、LUNGESやらされてる人🤣


姉妹とのゴルフキャンプが、いよいよ最後の週になりました。陽が1番短い季節になりましたが、毎日日中は良く晴れて、ポカポカ陽気のゴルフ日和です。




image


でも、放課後に一磨が合流する頃には、気温がみるみる下がってきます。昨日のように南風が吹くと、ペガサスの練習は、ううう、ぶるぶる🥶



image

バンカーの次は、ラフからショートサイドのピッチ。
怒ってクラブ 折ったらダメよ。(パトリック ネタ)🤪





image


2時間ほどショートゲームを練習してから、バックナインをプレー。ドライバーも飛んでるし、ロングゲームからのバーディーあり、サンドセーブあり、3人それぞれ内容の濃い練習ラウンドでした。💮

 

ということで、今日も練習がんばりまーす。 



みんなクリックしてねー。↙️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


次回JGNZ個別説明会は、7月10日の午前中と7月17日の終日です。場所は、今回も都内の上野駅周辺を予定しています。
ニュージーランドでのゴルフキャンプ、ゴルフ留学に興味のある皆様からのお問い合わせを、お待ちしております。🤗



日本の夏休みに合わせたJGNZゴルフキャンプの参加者募集を開始しました。
夏休みをちょっとだけ延長して、9月4日からスタートするニュージーランドU19選手権にも出場、なんていうプランもおススメだと思います。詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。✌️


ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗


ニュージーランドのトーナメントスケジュール
参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️

 

↑このページのトップヘ