今日は、最高のゴルフ日和となりました。✌️ 一磨もコーチングを頑張ってくれましたよ。左足下がりラフからバンカー越え、逃げていくグリーンでピン手前、グリーン奥ハザード、というチッピング。ま、滅多にない状況なんですけど、やっておいて損はないですから。😅
トラブルショットの練習の後に、いよいよチッピングプレッシャードリルがスタート。でも、1時間弱でクリアーされしまったので、次は難易度を上げます😤
トラブルショットの練習の後に、いよいよチッピングプレッシャードリルがスタート。でも、1時間弱でクリアーされしまったので、次は難易度を上げます😤
今日はホットドッグとスナックのランチパック
そして、パッティング練習の後に、マッチプレー第3戦。今日こそは、と思いましたが、2アップで一磨の勝ち。😢
うーん、勝負がかかると惜しいパットを外してしまうんですよねー。これはもう、場数の問題。練習では入るわけですから。たくさん試合に出て、一杯悔しい思いをして、ですね。
ただ、ショートパットに関しては、修正したい点が見つかったので、明日の課題にしたいと思います。
さて、カナダ女子アマ最終日、桃花は78でプレーし59位でフィニッシュ。早速、スタッツが届きましたが、4日間通してコメントのしようがない様な内容でした。😆 やはり、サマースクールとトーナメントの両立は難しいのかもしれませんね。。。。いろいろと事情もあり仕方ないのですが。
ま、とりあえず元気出せ。
さてさて明日、一磨はインタークラブの初戦、ペガサスGCのナンバー2をプレーします。りんなちゃんは、親父とマンツーマンで1日パッティングの練習となる予定です。😜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏休みゴルフキャンプ、9月のNZU19選手権、11月のNZアマチュアに関する情報をウェブサイトにアップしました。下記リンクのウェブサイト内NEWSにてご覧ください。
お問い合わせ、お待ちしてまーす。🙇
ジュニアゴルフニュージーランドのウェブサイト
ゴルフキャンプ&高校留学はもちろん、ワーキングホリデーVISAでのゴルフ留学も大歓迎。フラットのご用意から、お仕事の紹介も行っています。
ゴルフ報知 ニュージーランド情報 読んでねー。💚
コメント