
今日の練習ラウンドのお供は、おにぎり、お菓子、オレンジ、そして水筒。まったくもって、遠足そのもの。😁
ゴルフは時間も長いですからお腹減るんですよねー。なので、だいたいこれぐらいはクーラーに入れて練習に出掛けます。もちろんいつも完食ですが、練習が終わる頃には「今日のご飯なにかなぁ〜」が一磨の口癖です。
でも、食べても食べても太らないんですよねー、うちの息子。 ある意味、それが一番の悩み。
ゴルフは時間も長いですからお腹減るんですよねー。なので、だいたいこれぐらいはクーラーに入れて練習に出掛けます。もちろんいつも完食ですが、練習が終わる頃には「今日のご飯なにかなぁ〜」が一磨の口癖です。
でも、食べても食べても太らないんですよねー、うちの息子。 ある意味、それが一番の悩み。
さて、桃花からは、4月までの練習スケジュールと共に、バスケットボールの写真が届きました。(朝6時からのフィジカルは既に今週から始まっている模様)。😆
クリスマスに帰ってきた時に、「ゴルフと勉強以外にも何かやれ!」と親父がしつこく言ったんです。
「時間ないもん…」と言うのですが、「じゃあ、ゴルフの練習時間減らしていいから、何かやれ!」と親父も譲りませんでした(勉強時間は減らしちゃダメよ)。
ほんとはキャンパスの施設が充実しているので、テニスを勧めたのですが、1人じゃ出来ないですもんね。なので、寮の前にフープがあるということで、話はバスケに落ち着いた次第。
バスケは昔親父がかなり厳しく教え込んだので、今でもそれなりには遊べるはず。ジャンプシュート、頑張れよぉ〜。✌️
さて、OZアマ。ベスト8が出揃いましたね。女子は韓国6人、オーストラリア1人、ニュージーランド1人。ちなみに、日本は男女共に0。うーーん、残念です。
さてさて、
カンタベリーストロークプレー、遠足気分で頑張ってもらいましょう。👍クリスマスに帰ってきた時に、「ゴルフと勉強以外にも何かやれ!」と親父がしつこく言ったんです。
「時間ないもん…」と言うのですが、「じゃあ、ゴルフの練習時間減らしていいから、何かやれ!」と親父も譲りませんでした(勉強時間は減らしちゃダメよ)。
ほんとはキャンパスの施設が充実しているので、テニスを勧めたのですが、1人じゃ出来ないですもんね。なので、寮の前にフープがあるということで、話はバスケに落ち着いた次第。
バスケは昔親父がかなり厳しく教え込んだので、今でもそれなりには遊べるはず。ジャンプシュート、頑張れよぉ〜。✌️
さてさて、
⬇️さて、今日は何位かなぁー!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本の冬休み、春休み、ゴールデンウィークに超少人数制ゴルフキャンプに参加しませんか?
年齢制限無し、親子で、ファミリーでの参加も大歓迎。
お孫さんとニュージーランドでゴルフなんていうのも夢がありますね。❤️
ジュニアゴルフニュージーランドのウェブサイト
ゴルフ報知のニュージーランド情報も読んでねー。
コメント