ニュージーランドで競技ゴルフに取り組む姉弟の活動記録です。2020年、姉はアメリカの大学を卒業、弟はニュージーランドの大学に入学。あっという間に、ジュニアゴルフは卒業となりましたが、ゴルフブログはこのまま続けます。
ニュージーランドへのゴルフ留学サポート、ゴルフキャンプを運営しています。
詳しくはこちらまで https://www.juniorgolfnz.com


B51ED62D-0839-4F9F-8029-21022E8057E3


今日は、ランギオラのサタデーコンペ、シンプソン・トロフィーに出場。ミックストーナメントなので、ミカナ、ソラ、ケイ、3人ともエントリーしました。当然、英語のレッスンも兼ねているので、3人別々の組に入れてもらうように手配済み。

今日、3人の共通の目標は、笑顔で胸張って、上を向いて歩くこと。これは(他にもいくつか有りますが)、JGNZの鉄の掟です。💪 今日は3人ともこの目標は達成出来たそうなので良かったです。これからも、トーナメントプレーの習慣に出来るように頑張ってください。🤗





AC9FA507-5B15-4004-9CE6-0B6305E7271A

 
一方、マナトと一磨は、ペガサスでQスクールの模擬試験。今日の3日目は、一緒に9ホール帯同してみました。まぁ良いプレーも有り、それ程良くない部分もあり。ハーフで一磨はガチで説教を喰らいました。久しぶりですね、ガチの説教。😂 
それに比べて、マナトのプレースタイルは良いですね、淡々としていて、とても好感が持てます。👍 ジュニア達には、是非こういうスタイルを見習って欲しいです。

明日は模擬試験の最終ラウンド。天気予報では、風速30km/hを超えるそうなので、2人がどんなプレーを見せてくれるか楽しみです。🤗


 

⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


2951E3CE-6886-49ED-A835-80FB7E9C4216

 
今日からスクールホリデーが始まりました。ニュージーランドの学校は4学期制。2月の頭に年度が始まり、10週間の学期(ターム)が4回、タームとタームの間に2週間のホリデー、そして12月中旬から1月末までが6週間のサマーホリデーの夏休み。そういうシステムです。

あ、因みに、今日の金曜日はイースターのグッドフライデーで祝日。スクールホリデーが1日延びたというわけですね。




F9AD2D11-1DFA-46BB-92D8-3B7214264580

ホリデーの練習はフィジカルからスタートです。💪




A906B55A-A44A-4923-BB79-F1375199411A


練習の締めは、毎度のパッティング。 奥の方では、延々とパッティングストロークを研究するビッグボーイズ。あんまり悩むと、頭禿げるゾォー。😂

一方、笑い声を響かせながらパッティングコンペを楽しむ3人。ほんと、ずっとこのまま大人にならないで欲しい、って思いますね。。。😅


「あーやって、ずっと楽しくゴルフを続けられたら良いよねぇ」by一磨(シミジミ😔 )<深いね





8A9A27FC-C004-4192-8677-160F135B54DF
 

晩飯の最中に、コースマネジメントの説明会が始まってしまったので(一磨先生、長いです😖)、親父はベッドルームに避難して、ブログの更新。😝


競技ゴルフ。一磨だって、一体どこまで来てるのかも分からないし、全然まだまだなんでしょうけど。小さいジュニア達が、競技ゴルフの厳しさを知るのは、まだまだ先で良いかなと。大人が教えなくても、自分自身で気づく時が必ず来るし。その時に、試練を乗り越えられるかどうかは、結局本人次第なわけですからね。


今はとにかく、仲間達とゴルフをする時間を楽しんで欲しいと思います。🤗

 

⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗

C76BFC6E-7CBE-4709-90B0-490C74FEE922

ニュージーランド🇳🇿に着くなり、「ショートゲームの練習をする時は、常にクラブフェイスを綺麗にせい!😤」と指導を受けるSORA。🤣





7678FFA1-D036-4FFB-B1A4-C36BF2F4DC33
 

夕方、ビッグボーイズと一緒にコースへ。マナト13点、一磨12点、SORAも10点と大健闘。SORAのバーディーフィニッシュは、ナイスでした。👍



 

⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


73829142-A3A1-42A4-89A3-E9C958F79316


今日で2週間のキャンプが終了するSHUNと、今日から3年間の留学生活が始まるSORA。SHUNは、「皆んな、また1月にねぇー👋」という謎の言葉を残し、去っていきました。😆


 
CB44E0F7-00F8-4BE9-8013-A151D6927999


そして今日も夕暮れのパッティングドリル。




⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


A9EDAD8C-D0F8-4AED-B4EB-38E0D7AE91E7

先週のオーストラリアツアーの結果。桃花は、75、69、68のトータル4アンダーのタイ4位でした。初日がもったいなかったですね。パー4のダボとパー5のボギーは、ほんとなんとかして欲しいものです。😩


アマチュアのハルヒちゃんは24位タイでフィニッシュ。最終ラウンドの2アンダーはナイスプレーでした。👍


さて、今日の練習風景。



20F7D470-8DF4-47E6-BCFA-EAE5BF64BB92
 
午前中、ランギオラでの打ち込み



97673D1F-0A77-4DAF-9BC5-15D8196DF08F

そして夕暮れの中のパッティングコンペ


今日の勝負は3ウェイ・プレーオフの結果、SHUNの優勝。🥳


毎日こうやって仲間達と、楽しく練習していけば、上達すること間違いなしです。👍





⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


2E7C613F-187F-470A-A119-3E0EECCB3151

 
ボーイズ4人のチッピングコンペ。天気も良いし、とても良い雰囲気で練習しています。英語うんぬんはともかく、4人とも外国慣れしているからでしょうか、皆んな明るいし、表情豊かだし、要するに馬が合うんでしょうね。

海外へ出る日本人の最初の関門は、言葉の問題以前に、まずは笑顔が作れるかどうか、そこです。難しいですよねぇ、日本の街を笑顔で歩いていたら、ただの変な人ですから。🤣

親父が子供の頃も、親からは「知らない大人が笑顔で近づいて来たら、逃げなさい」ぐらいの事を躾けられた記憶が有りますから。😂




1AE8A46E-9D4A-4BBC-A7DC-E7F3B6A47361



さて、4月の第一日曜日、今年もデイライトセイビングが終わりました。夜8時まで明るかったのが、今日から夜7時には薄暗くなり、日に日に太陽が沈むのが早まっていきます。


そしてまた、冬が来ます。⛄️<ユキハフリマセン😜


次のサマータイムは、9月の最終日曜日から始まります。




9E1789BF-A9AD-4A6F-B6ED-095B91E10E5B


奥に見えるのは、地元のジュニア達です。ペガサスも最近ジュニアメンバーが増えて来ました。素晴らしいですね。ミカナ、ケイ、ソラは、きっとそのうち知り合いになり、友達になっていくことでしょう。

7日からは、最初のスクールホリデー。休みは2週間有りますが、半分以上は、トーナメント出場で潰れる予定です。いつも言っていますが、練習はどんなにやっても練習、上手くなりたければトーナメントに出て沢山ミスショットして、そこから学びまた日々練習する。このプロセスが上達への1番の近道です。

JGNZでは、このスクールホリデーに、トーナメントラウンドを9〜10プレーしてもらいます。今日のオフは、その予定表を作ろうと思います。🤗




⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗

131FDFD3-7150-4B46-9FE1-E11032A844C8

早朝の大運動会😆



D1668251-3881-469D-B606-56DB173597FD
 
SHUNもビッグボーイズと一緒に練習



AD631AA5-73D7-495A-80C2-8C6311D17673

放課後のパッティングドリル



5E0550D1-FE6E-4D3A-9CD8-7A503FF4D8E8

良きライバルの2人👍





44DD8DED-E72A-4FC0-B173-921049CC8548


関係無いけど、ウェスタンアマの招待状が届いた。✌️
 





⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗

EBEE64C2-F0C5-4BE7-BC58-9993ECADBFF3

早速、一磨とマンツーマンでショートゲーム





 
2014F8A4-27A9-45E7-AE42-056796BB13E5

「ミスはいくらしても良いから、違うミスをしろ!😤」
「ハイ・・・・・・・😿」<ウソ、泣いてません。 😆





B933990C-40B5-4D2F-82D2-CC9AC02922E7

バーディーパットコンペ




94454BD6-B467-402B-9EF9-CD47BFE67509

14、15、16、17広〜いグリーンでショートゲーム





353639E9-6E49-43E9-9601-17A08404F5B5

ホール間の移動に、ブラックティーチャレンジ
 

ペガサス組はこんな感じの練習でした。SHUNとKEIはランギオラでメンバーさんとラウンド。途中、雹が落ちてくる天気でしたが、皆んな最後まで頑張ってくれました。💪

他人と同じことを同じ量練習するだけで、トーナメントに勝とう、なんていうのは虫が良すぎるよね。という話をして、悪天候の中での練習は終了しました。皆んな、おつかれぇー。☺️


⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


03FB6951-6EB7-4C34-AA77-9512900D485E

ボーイズ3人、ウェルカムディナーはラムグリル😋


おはようございます。なんだか朝の更新が定着しつつある親父です。🤗 昨日は突然、真冬の雨☔️になってしまい練習はオフ。今朝、雨は上がりましたが、最高気温11度、風速30kmの冷たい南風がビュービュー吹いております。🌀

さて、昨日MANATOがランギオラに到着しました。👍 マナトは、この8月からNCAA DIV1大学ゴルフ部へ進学するエリートアマチュアです。2週間ほど一緒にショートゲームを中心に練習するので、Qスクールに向けて一磨の良い練習パートナーになってくれそうです。ラッキー。🥳

書いた通り、今日は6月の陽気ですが、KEIとSHUNはランギオラでメンズコンペに出場します(今日学校は臨時休校)。そして、MIKANA、MANATO、一磨はペガサスで練習。あ、そうだ。大学のリクルーティングのプロセス等をMANATOに教えてもらうと良いですよ。>MIKANA


では、練習へ行ってきまーす。ブルブル🥶

あ、でもお日様が出てきた。ヤッター。🤗




⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


B6B6786A-2897-419D-AA14-08F7748E9C0A


昨日は、皆んなでランギオラ高校を見学。天気にも恵まれて、とても有意義な時間となりました。🤗 教育方針から教室の設定まで、日本🇯🇵とニュージーランド🇳🇿ではかなり異なる部分が有るので(教育方針はもう本当に根本的に違います)、留学を検討されている皆様は是非一度こちらに見学に来てみて下さい。きっと、その違いを肌で感じることが出来るはずです。そして実際に見てみれば、各ご家庭の教育方針にマッチするかどうか、よく分かると思います。

さて、そういった話にも触れるであろう5月の個別説明会。お陰様で、既に3日間ともお申し込みを頂いています。また、来年度の留学はもちろん、ゴルフキャンプも今年の8月、年末年始、来年の3月(って1年も先ですよ😂)もメール等でご相談を頂いています。

そんな中、明らかに人手が足りないので、一磨がインターンとしてJGNZで働くことが正式に決まりました。先日、大学の担当教授とも親父が話をして、承認してもらいました。✌️
直ぐに分かると思いますが、ゴルフのコーチングだけしてれば良い、というわけではないのでね。一磨にとっては、良い社会勉強になると思います。と同時に、ジュニア達とも比較的年齢が近いので、良き相談相手になってくれることを、親父としては期待しています。


というわけで、5月の個別説明会。費用は無料👍、しつこい勧誘も有りませんので🤣、ニュージーランドのゴルフ環境に興味がある方は、お気軽にご連絡ください。🤗




⬇️ クリックお願いしま〜す❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お気軽にお問い合わせ下さいね。🤗

↑このページのトップヘ