ニュージーランドで競技ゴルフに取り組む姉弟の活動記録です。2020年、姉はアメリカの大学を卒業、弟はニュージーランドの大学に入学。あっという間に、ジュニアゴルフは卒業となりましたが、ゴルフブログはこのまま続けます。
ニュージーランドへのゴルフ留学サポート、ゴルフキャンプを運営しています。
詳しくはこちらまで https://www.juniorgolfnz.com



ECCEE8C7-E9D5-4EA0-9108-03AF93B92FFA


ラウンド1、終了しました。🥳 今日は、ソラが70、ケイが79、ミカナが86というスコアーでした。

今日の一言は、、、

ソラ「17番の自分を怒ってやりたい😅。」 <5打差の単独トップ でも、向上心のかたまりです。👍

ケイ「(スコアはともかく)今日はゴルフ人生で1番良いプレーが出来たと思う。」<飛距離で50m劣る中、ひたすらショートゲームで耐えるゴルフが出来ました。✌️

ミカナ「良いニュースは、17番でイーグル✌️、悪いニュースは、・・・・🙄」<60ヤードからホールアウトしたそうですよ。🙌 


明日も3人揃って元気いっぱいプレーしてくれると思います。🤗 応援宜しくお願いします。🙇‍♂️ 



FE4A5CAC-945D-402F-ADA5-CC05E87AA712
 
ラウンド1の朝、 コテージの牛さん達🐃🐄と記念撮影✌️

 


⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗

BD1F2371-C202-46DA-B91B-72661011A1C5


アッシュバートンGCまで遠征に来ています。懐かしいなぁ、親父が前回ここへ来たのは2015年全国団体決勝戦の応援、30年ぶりにカンタベリー女子が優勝した年です。ナンバー1をプレーした桃花は、当時16才でした。もう8年前か、すっかり白髪頭になるわけだ😆

さて、今日は練習ラウンドがてらのジュニアトーナメント。ソラはまたギフトカードを賞品としてもらって来ました。✌️ 本番の南島U16は明日からスタート、3日間、3ラウンドのストロークプレーで競います。💪 





E32640F5-4A82-4112-93C5-B4CF570062CD
 
遠征先での自炊風景、皆んなで分担して素晴らしいチームワーク👍


 


⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


1744B214-518A-49A8-A90C-DE68E4C5924A
最終日、最終組でスタートした桃花でしたが、2バーディー2ボギーのイーブンと伸ばせず、トップと2打差の3位タイでトーナメントを終えました。ということで、KOBORI家のムリワイオープン2連覇は成りませんでした。😿



04DEB85D-90AC-44B8-B031-DF4C7EE9A839
 
女子の部は6打差で優勝






CA6FF00F-F4DC-43F3-981A-0012F20CFD4B

 明日から南島U19/U16へ行って来まーす。💪

 


⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


9812CD29-740A-469F-A321-E7DD0AE7983A


一磨はオーストラリアツアーQスクールの最終ステージに出場するため、今朝の3時に😴メルボルンへ出発しました。🛫 送迎は、もちろん親父が担当。眠い、ネムスギル。😪 

今週開催された一次は免除なので、練習はたっぷり出来たと思います。いつも通りウェッジとパットを入念に、ラウンドもいつもより多くプレーしました。ロングゲームの打ち込みが少なかったかなとも思いますが、ま、全部やってる時間は無いのでね。あとは、現地で調整するでしょう。






F79B686E-ECB4-4981-98E5-4E5B0B41372E
 

さて、今週北島でチャールズツアーのムリワイオープンをプレーしている桃花プロ。インスタ情報によると頑張っているようです。14位で無事に予選を通った今日のムービングデイ。アンダーパーが5人だけという暴風🌀の中、5アンダーはナイスプレーです。👍 明日はトップを2打差で追って、最終組でプレーします。ディフェンディングチャンピオンの一磨がプレー出来ないので、今年はネーネに頑張って欲しいところです。🤗






⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


74846362-B527-4F1C-8E1A-FCC219CA8BD2


今日は、ヘアウッドGCのジュニアトーナメント。朝のウォームアップも芝から打てます、イエイ✌️。カンタベリーでは、スクールホリデーごとにジュニアトーナメントが2試合組まれています。前回のワイティキリに続いて、今日も50名程のエントリーがあったようで、かなり賑わっていましたよ。🤗



D3F75994-AD92-4A31-BDA3-A09F3892A154

 
今日の結果は、ミカナ78、ケイ88、ソラ71というスコアーでした。ソラは今日も優勝🏆😻、ミカナもステイブルフォードで2位でした。👍 3人とも、最後まで元気一杯にプレー出来ました。✌️


来週は、南島U19/16トーナメントへ3泊4日の初遠征です。ワクワク🤗


 


⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗

5584A245-03FC-46E4-89C8-ECD51465B565


本日、キャンプが終了。マナトは今日の夕方にクライストチャーチから飛び立って行きました。🛫 本当にお疲れさまでした。🤗

(写真は先日のペガサスですが)最終日は、一磨と2人で名門ラスリーGCにお邪魔して、ハーフをラウンドしました。キャンプの集大成としてのハーフラウンド、マナトは4アンダーのナイスプレー。👍🤩 やっと、最後に一磨に勝てたんだね、、、と思ったら、一磨は5アンダーでした。😑

でも、この17日間で、今日のスコアーにも現れた通り、一磨との実力差は大幅に縮まりました。これは、マナト本人が一番実感していると思います。


今回のキャンプ。マナトにとっては、初めて聞く内容がいくつもあったでしょうし、何度か説教じみた話にもなりましたが、常に真摯に耳を傾け、熱心に練習に励んでくれました。有難うございました。🙇‍♂️


一磨との練習で学んだ事を活かして、これからの4年間、学業と両立しながらNCAAで活躍してくださいね。ニュージーランド🇳🇿から家族で応援していますよ。🤗




⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗



2EB89405-CE94-473A-A9E4-28D219DE04E6
 
 ミカナ、ソラ、ケイ、ニュージーランドに来て最初のジュニアトーナメント





949AF0D6-E98E-497C-A73D-786681986350

結果は、ミカナ83、ケイ90、ソラは73でデビュー戦優勝🏅🏆






940BE7DA-B12F-4EBB-9BC6-5DB7BD9A4426

3人とも最後まで全力でプレーしたので、アイスのご褒美😋


 
明日はまたトレーニングと練習。そして金曜日はヘアウッドのジュニアトーナメントに出場してきまーす。🤗


 
 

⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


85A36BB2-9BFE-4DAD-A3B3-AD5DA7B2008A

まずはランニングから。たった3kmですよ、3km。😤






1E68690F-C07F-4FE9-BBA3-828C751F2EA7

ミニコーンを立てて諸々のメニュー






7AF77D88-B71F-4AA3-81BE-CC56D4CA93AD

今日のメインは、サッカー⚽️🤗



JGNZのプログラムは、アスリート養成コースでもあります。ほんと、ゴルフしかしてこなかったジュニアが多いですね、日本は。目先の試合にこだわってゴルフばかり、そんなんじゃ全然ダメです。他のスポーツを経験した子がゴルフに夢中になったら、あっという間に追い抜かれて見えなくなってしまいますから。

そういうことにならない為に、JGNZでは、野球、サッカー、バスケ、テニス、なんでもやります。 全部、“ごっこ”でいいんです。メインはゴルフですから。でも、ゴルフだけじゃあ、ダメなんです。💪




5DA68531-7064-4D03-BE6A-E59E71547488

サッカーの翌日、明日はジュニアトーナメントに初出場しまーす。✌️

 
 

 

⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗


E319311C-AB27-41CD-90CF-555B721D8ED9


一磨のオーストラリアQスクール(<もう来週です😵)に向けた模擬試験@ペガサスが終了。協力してくれたマナト君、有難うございました。

一磨のスコアーは、72、69、71、70のトータル6アンダー。うーん、ビミョウ。。。😑

まぁ、とりあえず、引き続き課題に取り組むだけですな。💪

最終日、風速は45km/hに達し、ずっと吹き続けてくれました。練習には最高でした👍、神様ありがと。☺️  

*インスタに動画アップしましたが、暴風の音が凄いので音量注意です。


976DAAC1-B16A-4224-9B44-FAB8B2EF0FC3

 
一方、渡米後最初のチームトライアウトとしてプレーしたマナトは、76、72、73、76のトータル9オーバー。うーん、遠征組に入れるかどうか、これまたビミョウ。😓

課題だったショートゲームは、一磨が「もう抜かれた」というぐらい上達しましたが、次の課題は2つ。グリーンのスピードと傾斜に柔軟に対応すること。そして、プレーしやすいボールを打てるスイングテンポを身につけること。だと思います。

先日も練習中2人に話したのですが、、、。レンジで100人に、2人のスイングとボールを見せて、WAGRを予想させたとしたら、、、100人全員が、マナトがWAGR2桁、一磨がWAGR4桁と答えると思います。


でも、実際は逆な訳です。😂


ボールストライク、すごく大事です。でも、ボールがどこへ飛んでいくのか感じ取れるスイングテンポは、もっともっと大事、ということです。🤗


426567B7-65DA-4D39-8581-B7638043579C

アメリカ🇺🇸でも頑張れ、マナト




 

⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗

95D8C4A8-7275-4237-86B7-C82FED30B9D2

昨日ラウンドの後は、ケイのお誕生日会🎉🎊





E7C9BF0D-AB31-44DE-B641-2D79F9C0DCF8

リクエストにより唐揚げとオレンジジュース





FF725262-1E50-4730-A118-CF3D1362AC3C

お手製ケーキの飾り付けは、ネーネ達が担当🥳






97C325C8-6489-42BF-AB56-6D41C4DA8600

ゲームタイムはインカの黄金だよん🤩







E416F6EB-639C-4203-B262-ABC8873DFA55

圭君、 お誕生日おめでとー🎂🎉😻






⬇️クリックお願いしまーす❤️

にほんブログ村 ゴルフブログへ


5月1〜3日、軽井沢でゴルフ留学/キャンプ個別説明会を行いまーす。お陰様で多数のご予約を頂き、あと2枠となりました。ご希望の方は、お早めにお問い合わせ下さいね。🤗

↑このページのトップヘ