2019年10月28日 36ホールチャレンジ 今日は祝日㊗️、庭のラベンダーには蜜蜂がいっぱい🐝平和だなぁ、 ニュージーランド🇳🇿 ケン&リオンはペガサスで36ホールのラウンド。スタートは11:52 8時前にホールアウト。夕陽が雲に隠れてしまったので暗く見えますが、実際はまだまだ明るいです。朝出れば、54ホールも楽勝です。✌️ ケンさん、残念ながら今日も100切りは成らず。😿 安定して108は切れるんですけどね。ここまでのベストは102、ハーフは46。全くの初心者なんですから、充分に立派なスコアーだと思いますよ。👍また、明日も練習がんばりましょう。💪 みんなクリックしてねー。↙️にほんブログ村ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️
2019年10月24日 ハッピーバースデー リオンさんのお誕生日は、トルコ料理🇹🇷でお祝い🎉ハッピーバースデー🎂🎁🎊🎈 お食事会の後は、12番ホールでドライバーの打ち込み💪 みんなクリックしてねー。↙️にほんブログ村ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️
2019年10月23日 スピリットインターナショナル 桃花の近況報告先週末、夜はラスベガス観光🥰 ジャックニクラス・デザインのリフレクションベイで練ラン😍来月は、世界ランキング上位18カ国が競う男女混合の世界選手権スピリットインターナショナルに出場します。韓国🇰🇷、台湾🇹🇼、日本🇯🇵代表のラインナップ韓国代表の女子は、ニュージーランドでゴルフ修行を重ねた2人。ジョンヒュン、ナショナルチームに入ったんですね。ずーっと練習に付き添っていたお父さん、おめでとう。㊗️ノムラカップと日程が重なっていなければ、桃花と一磨がチームを組む可能性もありましたが、、、ま、あの2人は試合では組まない方がいいね。すぐに口喧嘩が始まるから。😓 みんなクリックしてねー。↙️にほんブログ村ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️
2019年10月22日 野球教室に参加 一磨選手のインタビュー撮影、収録打撃の指導 守備練習昨日は、元日本代表😱のケンさんによる野球教室を開催。さすがに教えるの上手ですねー。😍 親父も40年前は野球少年だったんですけど、今朝起きたらもう右肩が痛くて、あっさり登録抹消、戦力外通告。😑ランギオラGCならレンジで野球もできちゃうよん⚾️🤣 みんなクリックしてねー。↙️にほんブログ村ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️
2019年10月21日 1年間のトーナメント数 桃花から何枚か写真が届きました。今、なんとラスベガスに居るそうです。😱💰 秋のシーズンが終了し、先週ミッドターム(中間試験)も無事終わり、来春4月のカンファレンスチャンプスに向けた練習ラウンドにチームで来たそうです。今日は、コースの写真が届くかな。ケン&リオンのゴルフキャンプは、楽しく、笑い満載で進行中です。👍 お、ペガサスのシャツ、カッコいいじゃん。🥳キャンプはあと10日。実戦的なドリルに励んで、どんどんラウンドして、100切り、45切りの報告が出来る様に頑張ってもらいましょう。💪 週末、カンタベリー代表としてプレーした一磨のマッチは3勝1敗という結果。レッド&ブラックのカンタベリーは、5チーム中の2位で南島大会を終えました。来週のニュージーランドアマ🇳🇿に向けて、実戦でのスタッツも取れたので、今週1週間しっかりと練習に励んでもらいましょう。😤いつも言っていることですが、仮に10000時間練習したとしても、それだけでは全てただの練習。(上達するのに)大切なポイントはいくつか有りますが、そのひとつは、実戦から自分のプレーに対するフィードバックを得ること。どんなスポーツでも同じ、ゴルフに限ったことではないですね。2018年、一磨がプレーしたWAGRトーナメントです。これだけで、だいたい70ラウンド。これに、36ホールの1デイトーナメント、インタークラブのマッチを合わせると、年間100ラウンド以上を実戦としてプレーしていると思います。(2017年も、今年も、ラウンド数としては同じような感じ)世界のトップアマを目指すのであればこれぐらいの数字が目安だと思いますが、これを日本国内で実現しようと思ったら、プロの試合に推薦で10試合ぐらい出させてもらわないと実現不可能ですね。。。😢でも、それぐらいの実戦経験を積むと、たまーにですがLPGAトーナメントで勝ってプロテスト免除、なんてことが起きたりするわけです。もちろん、受験していたとしても合格する可能性はかなり高かった、なんてことは言うまでもないですね。みんなクリックしてねー。↙️にほんブログ村ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️
2019年10月17日 祝、ハーフ50切ったよ 今日は、ペガサスで27ホールをプレーしたケンさんとリオンさん。で、タイトルの通り、ケンさんが見事にハーフ50をブレイクしました。✌️🥳🎉 スコアーは54ー54ー48。👍 まだまだグリーン上で苦労しているようですが、ゴルフを始めてちょうど2週間。ハーフ48は立派です。キャンプは残り2週間、どこまでスコアーを伸ばせるか楽しみですね。☺️そしてスイングが6月の頃に戻ってきたリオンさんも、今日は1オーバーのナイスプレー。👍 ディスパーションがとってもタイトになって、ショットに関しては納得のラウンドでした。スイングの方向性も決まって、本人が手応えを実感出来るようになって良かったです。🤗アメリカにいる桃花もそうですが、ハンデ+4レベルになると、スイングビデオによるコーチングだけで好調をキープするのはやはり難しいです。<当たり前なんだけど。😅スイングの悪い癖は、(残念ながら)必ず戻って来ますし。。。😢さて、香港のノムラカップが延期になって、今月末からNZアマへ遠征することになった一磨。今週末は南島の団体戦代表で4試合マッチをプレーするので、NZアマに向けて良い準備が出来そうです。💪みんなクリックしてねー。↙️にほんブログ村ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️
2019年10月15日 今日の練習風景 台風19号により被災された皆様にお見舞い申し上げます。1日も早く、いつも通りの日常が戻って来ることを祈っています。🙏さて、今日の練習風景。 ピッチングのラダードリル兄妹対決放課後、一磨コーチによるスイングチェック野球に転向して⚾️、甲子園を目指します!<ウソ🤪今日のスプリット6s結果:ケン12🥇、カズマ10🥈、リオン8🥉最後に、キャラスオープン ローアマ記念の1枚。 みんなクリックしてねー。↙️にほんブログ村ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️
2019年10月13日 キャラスオープン最終日 千曲川支流の裏に住む友人から届いた写真。「家が流されそうだったけど、バイクだけは死守する覚悟で!✌️」って、避難しなかったのかよ、バカ。😤まぁ、家族みんな無事でなにより。さて最終日。去年アマとしてキャラスを勝ったディフェンディングチャンピオンのケリー先輩と、今年のローアマを掛けた同組対決。*2人とももっと険しい顔を演じないと。😄最終18番、トータル15アンダーで並んだ2人の対決は、一磨がこのバーディーパットを決めて勝負がつきました。👍 4日間、散々短いの外しても、最後はキッチリ決めてくれて、あーよかった。😘一磨の最終順位は2位タイ、今日も伸ばして勝ったトゥーミー選手からは6打差でした。😅 去年のこの大会では、トータル4オーバーの30位タイ。予選を通って家族で喜んでいたわけですから、まぁ、だいぶ前進出来たと思います。が、まだまだ足りないことだらけ。引き続き、精進して参ります。😤*今週のショートビデオは、NZゴルフ、NZPGAのインスタニュースで流れてまーす。 みんなクリックしてねー。↙️にほんブログ村ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️
2019年10月12日 キャラスオープン3日目 第3ラウンド、一磨は1アンダーでターンしてからのバックナインを6バーディー、ノーボギーでプレー。🤩 今日は7アンダーのラウンドで、トータル13アンダー。順位は単独4位、アマチュアでは、1打差のトップとなりました。3日目を終えて単独トップに立ったのは、予選ラウンドで同組だったルーク トゥーミー プロ。今日8アンダーでトータル17アンダー。😵 ということで、一磨は最終組の1つ前で、4打差を追いかけます。💪明日の最終日も楽しいラウンドになりますように。🤗ラウンド後のパッティング練習さて、今日はペガサスのサタデーコンペに混ざってマッチをした2人。勝負はお兄ちゃんが6&4で圧勝。来週からハンデ減らしましょうか。🙄ケンさん、ボール5個無くしながらも初ラウンドで105をマーク。🥳 まぁ、52パットは褒められたものじゃありませんが😓、ゴルフ初めて1週間のスコアーとしてはとても立派だと思います。👍「ゴルフ🏌️♀️、無茶苦茶楽しいぃ〜😍」そうなので、来週はパッティングドリルにも励んでもらおうと思います。💪スタンフォード大学 ゴルフコースさて、今日からスタンフォード インカレがスタートしました。ペパダインにとっては、この秋の最終戦。初日、桃花は1オーバーでターンした直後のボギーで一時2オーバーまで落としましたが、 そこから3つバーディーをとって1アンダーでフィニッシュ。👍 個人戦の順位は9位タイとなっています。団体戦も同じく9位タイで、明日の第二ラウンドに挑みます。💪明日も楽しいラウンドになりますように。🥳ふうかさん、プロテスト2次通過✌️ *日本列島直撃の台風19号。どうか大きな被害が出ませんように、心より祈っています。🙏 みんなクリックしてねー。↙️にほんブログ村ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️
2019年10月11日 キャラスオープン2日目 今日も写真はNZゴルフのインスタニュースから拝借。このパットは、しっかり決めることが出来ました。🥳 今日は、雨の影響で☔️スタートが3時間程遅れたようですが、サマータイムのお陰で全組ホールアウト出来ました。👍 第2ラウンド、一磨は5バーディー、2ボギーの3アンダーでフィニッシュ。トータル6アンダーは7位タイ、アマチュアでは2位という順位です。ということで、無事に予選通過、イエイ✌️。さてさて、今週のムービングデイは、どんな1日になるでしょうか。🤗 今日の練習はランギオラ あ、そうそう、今年から始まったオーストラリアLPGA🇦🇺のQTに興味ある人、リオンさん以外にもいますか? 開催は来年もおそらく1月下旬です。将来、桃花が受けるかもしれないし、人数が集まるようなら宿泊、送迎、食事、通訳などのサポートプランを練ろうかと思っています。もし興味があれば、お問合せください。🤗 みんなクリックしてねー。↙️にほんブログ村ゴルフキャンプの様子を写真満載でご覧いただける「ゴルフキャンプ、こんな感じでやってます」のページがJGNZウェブサイトにアップされました。是非、皆さまご覧下さい。🤗ニュージーランドのトーナメントスケジュール(2020年のナショナルも掲載しました)参加者募集でーす。ニュージーランドのトーナメント、と〜っても楽しいですよ。❤️